新しいものを表示

まつくらの巨大ピラミッド、東北本線の大湊行く途中で減速掛かるところから船があるよ。

畑の上でジャンプしても土に戻らないプラグインも、先月ぐらいから無効になっている気がする。

トロッコの速度変えるプラグインが読み込まれていない?

まつくらで詠唱町を町にしたんだけど、村が広すぎるのか、村人がいい感じに散らばらない。何人か適度に固定して、複数の村の合体みたいな感じで認識させた方がいいのかな。

IKEAの仕分け機、全商品仕分けたいよな。

倉野川のゲート前ベッドで寝て起きたらのぞき込まれててビックリした。

倉船中央、なんか建てないといかんなと思って、駅の南東を少し整地し始めたけど、使ってもらってオッケーです。

新砂にエッシャーの「滝」作ったから、また見てね。

そうそう、越河町駅の西側からスロープを下ろしたんですが、立川まで伸ばすみたいな話を小耳にしたので、西から東に真っ直ぐ貫きたいかなと思って、もう一本掘りました。

スレッドを表示

地下通路の南側出口、越河町駅の西側の高架下からスロープを降ろしました。

SHIGEN03のセーフハウスと同じ高さで周囲の森の木がすっぱり切れてるの、セーフハウスができたときの衝撃波なのかな。

IKEAに作った石類仕分け機、アイテムエレベーターがレッドストーンで動いているので、投入するとカクつく。トロッコにした方がよかったのかな。

かーのさんが声かけしていた
のIKEAに石系仕分け機作りたいってやつ、西側に作りました。まだ他のチェストから移し替えはしてません。
mstdn.maud.io/@karno/996196165

白石蔵王の登山鉄道乗り換え、いつもつらかった。

立川にある養鶏場の肉焼く処理のと頃に玉子が詰まるので、なんとかする必要がある。白石蔵王のニワトリウム炉は問題無さそう。

マイクラのシフトキーでまとめて伐採するやつ、原木の数が多いと、原木が行方不明になったりする?ダークオークを接近して植えすぎたら、横に繋がったダークオークが一気に消えたけど、原木は出てこないという現象が。他の原木でも、伐採するときにわざと設置して、まとめて伐採するんですが、やり過ぎると原木が消滅する。

あ、そうそう。みたらし第二タワーのてっぺんにダークオーク植えたんですが、あまりにも苗が落ちてこなくて、監視がだるかったので集まるようにしてました。適当になんか上手いことしてもらって大丈夫です。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null