#matsudaicraft 宇宙センターの管制室に入ったことなかった。すごいw
#matsudaicraft SHIGEN02の地下に巨大渓谷があるので、今回も爆破しがいがありそうだなぁ。
第二みたらしの木、何度か収穫と植樹しました。 #matsudaicraft
そういえば、昨日 #matsudaicraft で単線のトロッコに乗っていたら蟹君と正面衝突してわたしの方が押し戻されたんだけど、どういうロジックで優先度が決まるんだろう。
白石蔵王に仕分け機あるけど、焼き石対応していないんよね。砂利と入れ替えても良さそうには思う。 #matsudaicraft
#matsudaicraft dynmapの権限が直ったので、setを作って駅のマークを移していってるんだけど、アイコンを間違えたところがあって、修正したくてdmarker updateとかdeleteとか流しても、ラベル指定もID指定も、not foundって言われて修正できなくなってしまった。
#matsudaicraft 細かいところを、ちまちまやっている。
#matsudaicraft そういえば、dynmapのdmarker listコマンドがwikiだと使えると書いてあるんだけど、権限が無くて使えない。
白石蔵王のレール製造マッスィーン、作りましたが、改造してもらって大丈夫です。 #matsudaicraft 今日明日はログインできなさそうなので。
まつくらのgatikawaにある小麦畑、効率の良い収穫と播種ってどうしたら良いんだろう。ひたすら真っ直ぐ走って収穫して、後ろ歩きで種蒔きしてるんだけど、この方法だとカーペットのある列でカーペットを剥がしてしまうのでそこだけ作業していない。 #matsudaicraft
http://craft.maud.io:8123/?worldname=gatikawa&mapname=surface&zoom=10&x=313&y=64&z=77
末代鉄道A線の白石蔵王から西に行った掘り割りとトンネルの続くところで、上下線の線路の間にいる牛(スケルトンの攻撃で弾かれた)が少しずつ西に移動して行ってる。あとB線の倉野川駅北の高架にも牛が上がってる。 #matsudaicraft
なんだかんだIKEAで資材が調達できたので、1月は資源ワールドにあまり行かなかったな。 #matsudaicraft
ホッパーすぐ詰まるよね。まつくらの海底神殿のホッパーも詰まっていたので、端までホッパーで寄せたらディスペンサーで輸送するように変更しました。 #matsudaicraft
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。