新しいものを表示

SSDでS.M.A.R.TのPercent Lifetime Usedを監視している。

値段が安いのにTBWが良いから、怖いもの見たさで欲しいものリストに入れていたのですが、いただきました。怖いもの見たさで試してみます。ありがとうございます。今日TLで話題になっていたので、タイムリー過ぎるw

あの「今どっちのモードなのか、これから押したらどっちに切り替わるのか分からない」ボタン、タブになったのか。えらい。

象印の加湿器付けてる間、なんとか湿度40%は維持されているけど、サーバ置いてる部屋の湿度も上がって行ってしまうの悲しい。

鍵を持ってドアノブで放電するやつ、鍵を持っている手のひらと鍵の間でバチッとなって意味なかったんだけど、この前これ買って鍵束に付けて、ドア開ける前にこれをドアノブに放電すると手にはバチッとこなくなった。鍵と何が違うのか分からんけど。 amzn.to/3IWKlij

Twitterアイコンが六角形のやつは、なんかNFT関連のやつ。

CPUに複数コア積んでても、普段からそんなにアプリを同時立ち上げしないので、2スレットはすごい持って行かれてるけど、他のコアは暇しているというのが、割とよくある。

途中までしか読んでなかったので、再履修してる。

毎日Googleニュース見てるけど、ゲームの記事が科学&テクノロジーに分類されるの、本当にイライラしてきた。エンタメだろ。

丸々投稿が無い月は、そもそもプルダウンの選択が出ない。

TheDesk使ってるけど、絶対時刻で日付が違うときだけ日付が出るので分かりやすい。

フォローされて15分以上経ってるのに、全然流れてこねえ。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null