新しいものを表示

さっきのNEC AtermのIPv6 High Speed、WG1200HP3で有線LAN接続端末からIPv6オプション環境、上段が適用前、下段が適用後。ちょっと速くなった。
説明ページの画像、なんもわからんw
Aterm WG2600HP3/WG1900HP2/WG1200HP3 バージョンアップのお知らせ | お知らせ ~「IPv6 High Speed」に対応~ | AtermStation
aterm.jp/product/atermstation/

まつくらの蜘蛛トラップ、どこで待つのが確実なんだろう。蜘蛛が大量に溜まらないと剣が届かないんだけど。

kindleでシリーズ自動まとめ機能、書籍のページで「○○(n冊)のn冊目」って出るやつは自動対応するのかな。もう自分でコレクションにまとめなくていいのか。

そういえばさっき視た「あかねさす少女」にmzpさんみたいなのが出ていた。

人間やめますか、それとも
珈琲の似合う大人になりますか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null