新しいものを表示

HDRじゃない方、空の靄具合(?)と看板のテカり具合的にオープンワールドなゲームのCGっぽさが><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

gta onlineにも腹減りとのど乾きパラメータつけて欲しかったし、観光地でコーヒーとか買えるようにして欲しかった・・・><(NPCがおいしそうにコーヒー飲んでるのうらやましい・・・><)

Unturned、ソロでのんびり遊んでても、腹減りとのど乾きがあるから、ベーコンレタスサンド作れた時とかうれしいし、ゾンビの攻撃をかいくぐって自販機までコーラ買いに行くとか楽しい><

せっかく作物が収穫できても、食べても何も変化しなかったらおもしろくないから、それだけでも腹減りパラメータとか喉乾きパラメータって重要だと思うんだけど・・・><

面白そうなゲーム見つけた・・・と思ったらサバイバル要素がないという微妙すぎるシステム・・・>< store.steampowered.com/app/405

お値段で言うなら、普通のRTC ICと、あと表示したいならキャラクタLCDか中華OLED?><(時限爆弾的な雰囲気は減っちゃいそうだけど><;)

orange さんがブースト

経済性はチプカシ改造が良い気がする

orange さんがブースト

今時の時限爆弾、時間どうやって計るのがメジャーなんだろ

格安なアパート、同じような部屋でも田舎の方が高いのわりとわけがわからない・・・><(少ないから競争が無い?><) 札幌より稚内の方が高かったり><

築堤の高さ的に見えない可能性?><;

五稜郭機関区のDF200が見放題っぽい物件見つけた>< -- さくら荘 2階/2F奥の賃貸アパート【HOME'S】 homes.co.jp/chintai/b-31032600

函館の電車見放題な物件見つけたけどなんで電停の目の前なのに安いんだろ?><(騒音?><) -- わか勝ビルNo.16 5階/503の賃貸マンション【HOME'S】 homes.co.jp/chintai/b-13367700

石狩当別とか北海道版埼玉東部感があって埼玉人的に住みやすそうなイメージ><(極端に平べったい畑と田んぼだらけの場所が落ち着く><;)

札幌は親戚居て馴染みあるしわりと本気で住みたいけど引っ越すお金無い・・・><

気温上がるの既につらいしちょっと寒く無くなるだけで夏の35℃以上の日々を思い出しちゃうし寒い所に住みたい・・・><

とりあえず覚えておくべきなのは、「対気速度がわかんなくなったら、姿勢を一定にして上昇するか下降するか見る」かも><(垂直速度計はすごく単純な構造なので最も壊れにくい計器といわれてるんだったはず><)

ちなみに、対気速度が全く計れなくなった時はどうすればいいかというと、期待の姿勢を一定にして(機種による(?)けど、水平にして何度だか機首を上げる)、その状態で大きく上昇するのであれば対気速度が速い、下降するのであれば遅いとある程度の対気速度わかるので、さらにそこからGPSやIRU(慣性基準装置)で対地速度がわかる場合葉さらに組み合わせてどうのこうの・・・><

GPSは対地速度しかわからないので置いておいて、プロペラ型風速計と証するものだとかなり雑にしかわからなそうだけど、ラムエアタービン(非常用風力発電&油圧発生装置)を対気速度計にはどうにかこうにか頑張れば使えそうなイメージも無きにしも非ず・・・・><(でも不正確すぎて意味なさそう)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null