sqrtを計算する標準の方法っぽいコード見つけた><(名前からするとイギリスのオープン大学で教えてるコード?><)
-- where is the sqrt routine? | AVR Freaks http://www.avrfreaks.net/comment/474232#comment-474232
これを作るはずがいつの間にか・・・>< https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99520639234303098
Z80でsqrt云々のを精度変えられるように拡張したの書きました>< --
C#で40行のコード書いたよ!ブラウザ上でプログラミング・実行できるよ! コードは https://paiza.io/projects/6d40lgQdwpMzl4m8s1O5cA?locale=en-us
@orange_in_space 根号の中が10倍になると、平方根も√10倍になります。根号の中が100倍になれば平方根も√100=10倍になる、ということではないかと。ひとつ置きに10倍になってるのはそのためだと思います。
自分の活動あまりここで出してませんでした…Webエンジニアと音楽家の二足の草鞋を履くことを目指している17歳JKです
https://mstdn.nere9.help/media/HO-OqwVfB-5j53qATug https://mstdn.nere9.help/media/fmqEfYQC-aqZpFkXUIk
昔の高速化アルゴリズムだと浮動小数点計算は避けるよね.ブレゼンハムの直線描画アルゴリズムとか典型的.
ブレゼンハムのアルゴリズム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0