新しいものを表示
orange さんがブースト

日立エレベータテクノサービスで使われていたFAX番号が、2017年の時点で健康食品会社の電話番号になっているので、多分存続はしていない。

日立インフォメーションアカデミーも存続してるっぽい><

orange さんがブースト

存続してる会社もうひとつあった!>< 日立INSソフトウェア

25社まで来たけど今のところ確実にグループ内で存続してるの日立ビルシステムだけ><;

ブリティッシュレイランド時代のイギリス人ってこんな気分だったんだろうかみたいになってる><

日立グループの社史編纂室ってあるのかどうか知らないけどあったら楽しそう・・・><

日立エレベータテクノサービスがどうなったのかがネット上に情報がない・・・><;

12社目の日立ビルシステムで今度こそグループ内存続の社名が><;

・・・・・・><;
日立工機のブランドが変わります:日立工機株式会社 hitachi-koki.co.jp/topics/1711

ってあれ?><; グループ離脱?><;

上から調べてって、9社目の日立工機でやっとグループ内で社名存続の会社が><;

オレンジ的に一番これが普通のこの木なんの木だ><;

orange さんがブースト

一発目の日立マクセルはもうないし日立クレジットも…となるとやっぱり社名は結構変わっていそうだ

orange さんがブースト

"1997 日立グループ" を YouTube で見る youtu.be/PJDYVVob5rA
さあ20年前のこの木なんの木だが…

サスペンションのトキコも会社はもう無いのか・・・><(吸収されてブランド名だけ存続?><)

同じ事を日立のこの木なんの木の古いのでやったら何日もかかりそう><;

16社中、社名がそのままなのは5社?><

とりあえず80年代の物と思われる日産のテュルテュルの全社名のその後を調べた><; 

この動画>< youtube.com/watch?v=ydtuoIJwoz

×日産ディーゼル→UDトラックス
○日産車体
○愛知機械工業
×厚木自動車部品→アツギユニシア→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本ラヂヱーター→カルソニック→カルソニックカンセイ
×関東精器→カンセイ→カルソニックカンセイ
○日産自動車販売
×横浜輸送→ヨコユバンテック→...→バンテック
○日産工機
×土屋製作所→マーレフィルターシステムズ
×日本電子機器→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本自動変速機→ジャトコ→ジヤトコ
×日産観光サービス→日産カーリース→日産フィナンシャルサービス(→日産カーレンタルソリューション)
×リズム自動車部品→リズム→THKリズム
×日産クレジット→日産フィナンシャルサービス

orange さんがブースト

"日立の樹 - この木なんの木 Inspire the Next HITACHI 【HD】" を YouTube で見る youtu.be/_3_ZHdq80Sc
これでは違うパターンですね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null