><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
これはたぶん、オレンジが前にも書いたフォローよりもゆるい関係に注目してないから(おそらく代わりにその機能を果たせるものも含め)LTL等が不要に見える&なぜ自鯖に他人が登録する事を望む(と言うかなんというか)のか?を理解できないんだと思う・・・><
もっと根本的には、「 LTL を必要とするような使い方をする」ことが間違っていると考えたいですね。どうせ少数か密接に関連しているアカウント群しか同一インスタンスに存在しないのであれば、互いの存在も当然把握していると仮定していいし、自分で必要なアカウントをフォローしろという話
(分散化の促進のためには、)アカウントは複数持てても、根本的に少人数/個人利用を想定した作りになっているべきだったと考えます。たとえば典型的には LTL が不要
見ず知らずの他人を集めて自分のリソースを提供した挙句彼らの行動の責任まで負うなんて、聖人か何かじゃないと無理ですよ
LTLの存在が、どうしても分散と集中のバランスのせめぎ合いになるね。
だってまさか、分散をよしとする SNS で、広告とか商業でやってるわけでもないのに大規模化を目指すなんて、怠惰な私は想像だにしてませんでした
振り返って考えてみると、そもそも個人運営の中小インスタンスが積極的に人を集めようとしたこと自体が私の想定と違っていたので、その時点で私の敗北は確定していた
例の残念名所はここ https://mstdn.nere9.help/media/kswODvXmp6OoFScD7vM
https://mstdn.nere9.help/media/9ypra59g_mLDgV7TtFI
一番綺麗に見られるのはたぶんここですね 撮影日がもう7年近く前だけど https://mstdn.nere9.help/media/ejXGD3Hq_dQK7N64WCY
大間線の遺構情報です https://mstdn.nere9.help/media/74rt_uXEl8myzEV4Ds8
キオスクで売ってる冷凍みかんは-40℃とかで凍らせてるらしい・・・><;
みかん凍らなかった・・・>< むしろ冷凍庫すごいし、ググったら冷凍庫は-18℃って><;
天才なのでマルチセッションに45分で対応した><(本当の天才はそんな間抜けな修正をする前に気づきます><;)
https://mastodon.social/media/XfgPUq7mewIcv2wEPzE
WinForms用に、貼り付けるだけで自プロセスのレベルメータを表示できるコンポーネントを作ってたけど、よく考えたらひとつのプロセスで複数のオーディオセッションがある時ってどれを表示すれば良いのか?><;(逆に言うと複数のセッションを表示出来るように作らないと駄目じゃん?><;)
解決方法><; もっと見る
private new bool DesignMode{ get { return base.DesignMode | (Process.GetCurrentProcess().ProcessName.ToUpper().Equals("DEVENV")); }} }
これっぽい・・・>< DesignMode の問題 - 憂国なプログラマ - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/hilapon/3074221.html
VS2015+C# でカスタムコントロール開発して弄ってたら、貼り付けたデバッグ用のフォームのデザイナを表示しようとするとIDEが異常終了するようになった・・・・><;
ejectの神でも、eject万能説を唱えないの、すごいえらい。
思考の /dev/null