よーするに「フォロー対象 A はフォロワー10人だけどフォロー対象 B はフォロワー1万人だし」という理由で、 A の発する情報が軽視/無視されがちになり、 A の発する情報は逆にくだらない発言でも拡散しまくる、というような状態が望ましくない?
Mastodon の大規模インスタンスへの人の流入が強い現状は、 Decentralization (分権、脱中央集権)に相当するステージで、中央集権から脱しつつあること自体すばらしいことだし Mastodon 等の功績は大きいですが、私などの原理主義者は、これは理想的なゴールではなく中間状態であるべきで、目指す先は Distributed (分散)状態にあってほしい、ということを主張しています
で、この Distributed かつ結び付きのつよい集団がだいたいクラスタと見なして、近い分野のクラスタ感の結び付きもあるでしょうし、各ユーザはクラスタなんか関係なしに自分の関心のあるクラスタに(自然と)参加しているはず
有名人というのは、この図の「Decentralized 」で発生しているハブが相当します。分散が相当進行した状態が「Distributed」の状態なわけですが、この場合でも各ユーザごとに、別ユーザとの「距離」はありますよね
Centralized vs Decentralized vs Distributed – Saurabh Goyal – Medium - https://medium.com/@bbc4468/centralized-vs-decentralized-vs-distributed-41d92d463868
これの図がまさにそうです