><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
オレンジが言及していいのかいまいちわからない先ほど話題になった方とかも配慮しないといけないみたいな空気が少なくともこのアカウントから観測できる範囲にはあるかも><
むしろドン引き上等では(???)
マストドンでこのアカウントで、ツイッターで書いてるような事故調査報告書やFAAやNASAの文書を根拠に「コクピットのデザインは!><」なんて話したらドン引きされるでしょ?><;(ツイッターでドン引きされてないとは言ってない)
オレンジはマストドンとツイッターの使い分けと何というかは、昨日か一昨日にキノコタケノコの例えで書いた問題があるので、込み入った事はツイッターには書けるけどマストドンには書けないみたいになってる><(込み入った事の具体例としては航空関連のディープな話とか><;)
そしてまたejocraft一人に・・・><
><
えじょさんはejocraft来ないのかも・・・?><(超久しぶりに3人もいる・・・><)
親指トラボでは汎用性最強かも?><(特にUSBとBluetooth兼用なのが他に無いという意味で><)
前にオレンジがURLはったトラックボールは、ロジのmx ergoっていうのかも><
リモートフォローすればどこでも同じようにつながれるよ、なんて謳ってるわけだしね。
ユーザーに分散型SNSであることを意識させるのは最小限に抑えたほうがいいと思う派です
フォローしていれば別だけど、ブーストって、鳥でいうスクショを回しているような印象はあるよね。
第三者からのリプライはともかくとしても、セルフリプライは同期してもいいんじゃないかなーと。
同乗してた人の証言が重要になりそう><
埼玉人だけど餃子の満州は一回も行ったこと無い><;(王将はある><)
記事の最後の部分って、意訳すると「少なくとも過去の事例は暴行が目的だったっぽいし、今回のも同じという点だけどうにかすれば傷害致死罪で行けるんじゃね?」って県警が考えてるっぽいになるかもって・・・><
トラブルが結果じゃなく、そもそもトラブルを起こして暴行する事が目的だったっぽいってなると傷害致死罪になるかも?><
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKBC4TBBKBCULOB011.htmlお前常習だったのか いやまぁそうだよな
野生の狐増えて欲しい・・・><(ここら辺(埼玉東部)にも居るらしいけど、一度も見れたこと無い><(狐の巣の痕跡らしきものは小さい頃に雑木林の中で見つけた事ある><))
思考の /dev/null