><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
マストドン上にMETAR botあったら一部の人に便利そうだけど、オレンジは作れない・・・><
オレンジの場合だと、ネームバリューというか、調べた物事とその意見があってこそみたいに感じてるから、連続性がないとオレンジの存在意義が無い気がしてる><(単発で名無しで書いたら「なにいってるんだこいつ」と思われるような方面に興味持ってるかも><(名無しじゃなくてもそう思われてる場面多そうだけど><;))
羽田のMETAR、1時間以上ずっとP/FR(気圧急降下)ついてるっぽい><;
RJTT 171614Z 17038G51KT 6000 SHRA FEW005 BKN020 26/25 Q0991 RMK 1ST005 6CU020 A2929 P/FR
なんか風の音すごくなってきたかも?><と思って気圧センサのログみたらすごく台風><; https://mstdn.nere9.help/media/LenHSXH9dj2iT2cvDx8
いただきます言わない主義><って書いただけでブロックされたこともあるし・・・><
全くなにも書かないと、考えてた通りになってもあと出しみたいになっちゃうし、ちょっとだけ書くと意図を勘違いされてしまうし、全面的に議論しようとすると、フレームみたいになっちゃってものすごく不評っぽいし、
その場(?)の主流の意見に対して「それはそうじゃないかも><」って意見や否定するソースを持ってる時にどうしたらいいのか謎・・・><
なんか最近、とある人に議論っぽくレスしちゃって「疲れてるからそういう話したくない」って言われちゃったり、ツイッターで長く相互フォローだった航空クラスタの人にリムられて「(操作間違えたとかかもしれないし・・・><;)」と思ってたら数日後にpawooでもリムられてたりとか、色々なんというか><(こころあたりがありすぎて理由わからないし><;)
なんというか、そんな感じの事が複数・・・><
なんかとげとげしい事書きすぎたかもって・・・><
オレンジのせいなのかなってわりとずっと気にしてた・・・><
><
うなーー https://mstdn.maud.io/media/RP0JLrdy2msqkRMD3X8
なんか最近のゲーム向けのPC、ケチケチコースに限った場合だと、中古ビジネスデスクトップPC(最大にケチるならスリムタイプ)に、ローエンドよりはちょっと上程度の少し古いGPU(ロープロファイルのもあるし)という組み合わせがわりと安くてアレかも?><
つらい><
#ejocraft スポーン地点まで連れてきたシロクマ>< https://mstdn.nere9.help/media/75dDpVZI7NsDtX0PSdM
#ejocraft ネザー拠点>< https://mstdn.nere9.help/media/SUbbtrWkFH4g53mwd1M
#ejocraft 北西の雪原へのネザートロッコの線路が一応繋がりました>< イグルー観光に便利かも><
なんか鯖重い・・・?><
平面交差有りのインターって北陸道辺りになんかあった気がする・・・><(自信ない><;)
数日前にnere9でこれが話題になってた気がする>< -- https://twitter.com/roadjapan/status/908907428103647232
思考の /dev/null