新しいものを表示

少し前からそれの128kのなら固定IPの鯖をオレンジでもコストとか設置場所の問題をクリアしてたてられるかも?><と調べてるけど、先人が見つからないという事は無茶なのかな?><;という気も少ししてきてる><;

それとあともう一ヵ所あったかも?>< 通常のFTTHとかで固定IPってお高いけど、そういうのなら安いかなって・・・><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

今出先で動画やらラジオやらを垂れ流すことが予想されるからカウントフリーをということでBIGLOBE SIMに移行するのもありなんだろうか

MVNOの固定IPなSIMならどこでも電源あれば鯖立てられそうって考えてた><

5.7インチのだけど、家族の人のスマホが全部5インチ以上だから、これは大きいものだという感覚が全く発生しない・・・><(スタイラスで操作する時の方が長いからかもしれない><)

LifeTouchNOTEの電源ボタンみたいに、スタイラスでも簡単に押せるように溝?みたいなデザインにするとか工夫してほしかった><

結果的に戻るボタンはスタイラスで押してホームボタンは指で押すってなっちゃってる・・・><

物理ボタン必要だよ派だけど、今いじってるGalaxyNoteシリーズのをスタイラスで操作する時は、物理的ボタンなホームボタンがすさまじく押しづらくて逆にアレなのがアレ><

ある程度ストロークがあるキーボードじゃないと無理だけど、普通のメンブレンとかメカニカルなキーボードなら可能なはず・・・><

ベロシティ対応にするのが不可能なのがアレ・・・・・・対応させる装置発明した!!!!><

高速に演奏というか、ピアノ配列 on qwertyだと普通の曲にあわせて弾くのもかなりきついかも・・・><(というかきつかったので考案した配列><)

みっちり配列は、ドレミファソラ が CVBHJKになる配列>< 2段セットx2にして斜め上下で半音上下する配列><
この配列普及して欲しい>< 音ゲーマーなら馴れたらそこらの楽器以上に速弾き出来そうだし><

qwertyキーボードをMIDIキーボードとして使う手が><(ピアノ配列だと無理があるけど、みっちり配列(オレンジが考えて複数買い実装したやつ)なら、かなり高速に弾けるかも><)

orange さんがブースト

MIDIキーボードがほしいけどうーんってかんじ

orange さんがブースト

実機見た事無いけどFMR-CARDも欲しい><(今となっては巨大><;)

LifeTouchNOTEどうにかならないのかな?><ってググってると、DOSモバギとかオアポケ3とか果てはシャープのポケコンやらを「こっちを買う方が幸せに・・・?」みたいにぐるぐる目になる現象><

RAMが少なすぎるのが特にアレなのかも・・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null