新しいものを表示

小さい頃「本名があだ名にしづらい響きでそれであだ名つかないのかな><」って思ってたら、兄弟の人が名字由来のあだ名で呼ばれてるという事実を知って「」ってなった衝撃・・・><

オレンジはあだ名で呼ばれたこと全く無いので自分でオレンジってハンドルネームつけて自分でオレンジって言ってる><

ハンドルネームが実名由来の人って小さい頃に友達がいた人というイメージがある・・・><(なぜかというとあだ名つけてもらった経験ありそうという意味で><)

トロッコと軌道に見えたけど違った・・・><

orange さんがブースト

dynmap無しではほぼ不可能な冒険かも><; 地底ではるか彼方から洞窟探検して探索済みの場所目指すのって><;

道標のサンプル>< 丸石二個にトーチの方向で出口方向の道案内><(他のサーバーで知ったけど、どの程度一般的かわかんない><)
mstdn.nere9.help/media/i9iNp3D

orange さんがブースト

#ejocraft
大破さんとorangeさんのプレイ時間見てみたい(こわい)

orange さんがブースト

オタクは調べ物するといつの間にか全く違うものを調べがち

orange さんがブースト

湧き場所の床にレッドストーンランプ仕込んでみたけど、減衰の関係でダメぽ mstdn.maud.io/media/smduiZHnqr

でも、バッファの事あんまり深く考えなくても鳴らせるから、AndroidのAudioTrackと同じ仕様の音出すライブラリがWindows用にもあったら、ちょっとストリームで音出したい時にかなり楽なのにって思う・・・><

モノシンセ作った時にちょっと弄った程度だけど、Androidの音、普通に作るとレイテンシの制御が出来ないすごい独特な仕様なのが一長一短><;

orange さんがブースト

どうしてAndroidには「音ゲー」が少ないの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2017/0

なんかマインクラフトどんどんラグがすごくなってってる気がする・・・><

Atom Z3775タブレットでマインクラフトやってみようとしたけど、ログインしてワールド読み込まれるとすぐ異常終了して無理っぽい・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null