さらに聞いたら「旅客機のFMSですら2点間の距離はWGS84の地表上の位置同士でしか計算しないよ! 旅客機が飛ぶ高度程度でもまだ誤差が超小さいから」って言われて、地球ってデカいってなった><

スレッドを表示

そういえばKMLの面積や距離計算ってどうやるんだろうと思って、Geminiに「やっぱ地図データ自体がないと正確な標高がわかんなくてだめですかね?><」って聞いたら
「一般的なGISシステムは面積の計算はWGS84を基に計算してて高度による誤差はあまりにも小さいから無視するよ!」って、
「もしかして地球がバカデカいからですか?><;」って聞いたら「そうだよ。マリアナ海溝からエベレストの頂上までだって地球の直径の0.14パーセント程度しかないんだよ?」
ってなるほどってなった><(?)

オープンソース電子機器プラットフォームのArduinoがこっそりと利用規約やプライバシーポリシーを書き換えて死につつあるという指摘 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20251121-ard

自分で頑張って代わりの丁寧な文を考えてGeminiに見せたら、「控えるのを控えてね」って感じの二重の否定の文になって意味不明になってるよって言われてめげた><;

スレッドを表示

オフィス街にある富士そば、なかなか攻めた掲示をしていた「旅行者の方は、ランチタイムの来店をご遠慮ください」 - Togetter
togetter.com/li/2630219

日本語表記と違って英語表記の表現が微妙すぎて「昼飯時には観光客は来るべきではない!」みたいなニュアンスになってる・・・?><;

日本が国際調査上でも「わかんない」の国なのって(「わかんない」って回答が多い)、大陸法の国だからって影響もあるんだろうか?><;
(でもドイツ人とかは明確に答えてるし関係ない?><;)

でも、例えば自動車のヘッドライトはどうしなきゃいけないとかは細かく保安基準(省令)で定めてるわけだし、バリアフリー法も省令でめちゃくちゃ細かく決めるようにしてもおk?><;

スレッドを表示

オレンジが「日本のバリアフリー法も、ガイドラインじゃなく法令に明確にどうすべきか細かく書くべき!><# 」って言ってるのって、法学が専門な人から見たら「それ、common lawじゃん・・・」ってなるのかも?><;

・・・逆に考えると、アメリカが間違いなくバリアフリーに関してだけは最先端国なのって、common lawなせいで規定をとんでもなく細かく法に書きまくった結果、その細かい規定に合わせなければ違法なので細かいところまでバリアフリーになったって面も大きい・・・?><

なるほどcommon lawとcivil law・・・><

「"職務上の"ということは合法という要素も当然含むでしょ」って事なんだろうけど、これに限らずアメリカの色々な法律がめちゃくちゃ長くて何でもかんでも明確に書きまくりなのと比べると、日本の色々な法律って簡潔で曖昧><;

スレッドを表示

日本の場合そのあたりどうなってるんだろうと思って自衛隊法を見てみたけど、アメリカの軍法みたいに毎度毎度明確に合法な命令("a lawful command")って書いてあるわけじゃなく、"職務上の命令"としか書いてないっぽい><

自衛隊法 第五十七条 
"隊員は、その職務の遂行に当つては、上官の職務上の命令に忠実に従わなければならない。"

スレッドを表示

そもそも、アメリカの法体系では(?)、上官の命令とは合法な命令(lawful command)の事であって、明確に違法な命令であれば正式には(?)命令じゃないので、それに従った事は言い訳として軍法でも連邦法や州法でも「そもそもそれ正式な命令じゃないじゃん?」になるので通用しないらしい・・・><

米国統一軍事司法法典 第90条 DeepL訳><(強調はオレンジ><) 

"本章の適用を受ける者が、その者の上級将校の『『『合法的な』』』命令に故意に従わない場合、次の罰則が適用される。
(1) 戦争時に犯された場合、死刑または軍法会議が指示するその他の刑罰。
(2) その他の時期に犯された場合、死刑以外の軍法会議が指示する刑罰。"

スレッドを表示

UCMJ Article 90(米国統一軍事司法法典 第90条)

10 U.S. Code § 890 - Art. 90. Willfully disobeying superior commissioned officer | U.S. Code | US Law | LII / Legal Information Institute
law.cornell.edu/uscode/text/10

"Any person subject to this chapter who willfully disobeys a lawful command of that person’s superior commissioned officer shall be punished...."

><
"a lawful command"

スレッドを表示

民主党議員の「死刑」要求 米兵に命令拒否呼び掛けで トランプ氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/900e

ニュルンベルク諸原則 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

ターメリックは入れないっぽいけど、元々カレーっぽい料理・・・?><

スレッドを表示

ビーフビリアとかいうメキシコ版のビーフシチューみたいなを元に、肉を減らして小麦粉足してとろみをつけたやつを炊いたインディカ米にかければ、メキシカンに慣れたアメリカ人向けのメキシカンカレーライスになる・・・?><

Beef Birria Recipe (Birra de Res) | The Modern Proper
themodernproper.com/beef-birri

メキシカンライス(アロッス・ア・ラ・メヒカーナ) | レシピ | ハウス食品
housefoods.jp/recipe/rcp_00004

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null