大きな丸太がビーバーの齧りでもうすぐ倒れるぞ!→突然「定時なので帰ります」と言って次回への引きが強すぎるビーバー - Togetter
https://togetter.com/li/2629269
これ、体内時計なのか、おなかすいたとかなんかなのか、それとも倒れそうになってくるとスンってなるのか、どうなんだろう?><
Xianbiao (XB) Hu - Google Scholar
https://scholar.google.com/citations?user=-2GgVTMAAAAJ&hl=en
この研究をした准教授の人、ものすごく日本の有名人の誰かに顔がそっくりに見える気がするけど、その似てる有名人が誰だか全く思い出せない・・・><
「街灯をEV用の充電ステーションにする実験」でわかったこととは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20251118-streetlight-ev-chargers/
歩道込み30m幅で余裕をもって道路を作るとどんなおしゃれ空間になるか、参考としてノースカロライナ州シャーロットのイーストトレードストリートのストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/wUmeiDFoaD42VAYk8
サイドリザベーション(歩道沿い配置)でライトレールも走ってる><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/115568591368159298
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/115568629918695187
この日本の2か所、ペンシルベニアの2か所の4か所の比較で注目すべき点は単なる広さだけじゃなくて、高円寺の純情商店街だけ座る所が用意されてないって所も大きく違う><
旭川の平和通買物公園とKitchen Kettle Villageには既設のベンチがあるし、
Lititzの場合は、各店舗が誰でも座れるようにボランティア的にベンチを置いてる><(アメリカではわりとある光景><)
おまけでアメリカのペンシルベニア州ランカスター郡のLititzのメインストリートのストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/3nfYkbVQLYei5f3P8
同郡のインターコース(地名)にあるKitchen Kettle Villageって言うオープンタイプのとても古いわりと有名なショッピングモール(というか商店街)のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/U4PWt1V1egU7KUHs9
旭川の平和通買物公園のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/1QgcTcnHNTkKLjji8
高円寺の純情商店街のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/pr6LACHMymFtgHZH6
変わった趣味ですね><(?)
東京・高円寺“破壊計画”にSNS騒然! 「再開発反対」「利益得るのは誰だ」――16m道路で街の個性は消えるのか? | Merkmal(メルクマール)
https://merkmal-biz.jp/post/105219
都市計画図も見てみたけど、保存すべきであればモール(恒久的ホコ天(例:旭川の平和通買物公園))として残せばいいだろうけど、ルート変えるにしても必要な道路では?><
あと16m幅ってむしろめちゃくちゃ狭くね?><;
[B! 社会] 東京・高円寺“破壊計画”にSNS騒然! 「再開発反対」「利益得るのは誰だ」――16m道路で街の個性は消えるのか? | Merkmal(メルクマール) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/merkmal-biz.jp/post/105219
コメ農家も困惑「高すぎ」 在庫山積み、それでも価格高騰 集荷競争の現実(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/87b7b3673e28d7eb8af15fd5a2283f47b0887ce9
農政改革も生産方法の改善も否定して破滅の道を選んできたのはコメ農家自身なので、勝手に破滅してまともな生産性で農業ができる可能性がある人に農地を明け渡してください><