新しいものを表示

トランプがカナダのオンタリオ州の広告にブチ切れた問題で、結果的に日米貿易摩擦で日本は別に悪くなかったって結論に結果的になっちゃうのおもしろいし、そうなると「トランプは何のために関税戦争をしてるのか?」という問題が強調されることになるのおもしろい><

The Reagan foundation did Trump a solid on tariffs – at the expense of Reagan’s ideals | CNN Politics
edition.cnn.com/2025/10/25/pol

レディーキラーカクテルとも呼ばれる「ロングアイランドアイスティー」が一滴も紅茶が入ってないのにレモンティー味で面白い - Togetter togetter.com/li/2620431

これ一回だけ自作したことある><

小説『青の純度』を巡る騒動について集英社がコメントを発表したが、その内容に「文壇言論」と疑問の声 - Togetter
togetter.com/li/2620241

第一報が「違います」じゃなく「調べます」と言わないといけない典型的なシチュエーション><
日大アメフト部問題やらなにやらと同様の毎度おなじみのやつ><

「バームクーヘンって超簡易化して作れないのかな?><」という所から思い至った予備実験(?)的なやつ><

オレンジ版、ガスコンロのおさかな焼く所で八つ橋レシピのようなもの>< 

材料><
・薄力粉 適量
・ケロッグコーンフロストを砕いたやつ 薄力粉の1/4以下くらいの目分量
・砂糖 なんか焼き菓子の砂糖ってこのくらいの割合だよねって量
・シナモン(粉) それっぽくなりそうな量(わりと多め)
・ナツメグ ほんのちょっと
・水
・アルミホイル

ログ><(?)
1.薄力粉とコーンフロストを混ぜてコーンフロストを砕く
2.砂糖、シナモン、ナツメグ混ぜる

3.水をちょっとづつ足してって、お好み焼きよりちょっと緩いような生地にする(砂糖でネチョッとしてる感じ)

4.アルミホイルでアルミカップのようなものを作る(アルミカップでよさそう)

~ ここでアルミホイルに油を塗るべきでしたが忘れました><; ~

(ここから、バームクーヘンのように重ね焼きします><)

5.かなり薄く流し込んで、おさかな焼くところで焼く

6.わりと焼けたらその上に生地をスプーンで塗ってさらに焼くって生地が尽きるまで繰り返す

7.焼けたら放置して粗熱をとってアルミホイルをはがす(油を塗り忘れたので大変だった><;)

スレッドを表示

思いつきなレシピで八つ橋自作したらおいしかった><

[B! 教育] 東進ハイスクールの林修先生が「もう時効なんで言えるんですけど」と前置きした上でされていた興味深い話→「私が高校入って数学についていけなくなった理由がまさにここに」
b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.

メンタルモデルを授ける教え方で教えなきゃなんにもならんって話だよね><

orange さんがブースト

コンクリートがアルカリ性でセルロース繊維を脆くしてしまうからとか?

よく考えてみると、土で建築していた時代にすでに藁を混ぜて引っ張っても強くするってやってたのに、鉄筋コンクリートの登場が19世紀で、それまで植物繊維強化コンクリート(20世紀でいう竹筋コンクリート等)が無かったっぽい?の、不思議><

古代エジプト時代からの「人類が圧縮力だけで建築していた時代」の技術進歩は凄い→数えきれないほどの失敗と試行錯誤の結晶かも - Togetter togetter.com/li/2619939

全面展望の録画をずっと流すチャンネルのひとつかも><
他にも色々あって、ノルウェーかなんかのが一番見てる人多いかも?><

orange さんがブースト

こんな形で社会科で学ぶ内容が実用になるの、21世紀に世界がぶっ壊れてる感><;

この内容のスピーチで、トランプ批判に無理やり切った貼ったで捻じ曲げたって言うの無茶がありすぎるんでは?><;
元々の全文の意図が元からそうじゃん?><;

Geminiに「金融大恐慌を悪化させたって見解が多い法律ですか?><」(意訳)って聞いたら、
「"ホーリー・スムート関税法は、悪化させたという見解が多いというレベルを超えて、世界恐慌を深刻化・長期化させた主犯の一つとして、経済学や歴史学において極めてネガティブに評価されている法律で"、保護貿易の危険性について語られる時に真っ先に出てくる話」(前半引用、後半意訳で短縮)
みたいな感じに言われた><

ていうか、つまり金融大恐慌の時のブロック経済への引き金がどうのこうののあれだよね><
世界史でやるやつ><

編集前の原文がこれ><

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

普通に全部読んでも保護貿易を批判してて、あくまで日本への一時的制裁として仕方なく行うというニュアンスであって、アメリカ側が関税をかけることに対してかなり強くネガティブな発言をしてるかも><

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null