新しいものを表示

とあるセブンイレブンのPOP、小学生の子どもを持つ人にとってこんなにありがたいお知らせがあろうか「もはや尊い」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597485

平成初頭あたりまでは、少なくとも埼玉東部では小中学校の前に高確率で、やる気がないレトロな文房具屋さんがあったのでそこでノートでも縄跳びでも理科で使う豆電球とかも買えた><
そういう文房具屋さん、21世紀に入ってみんな廃業しちゃった感><

釧路湿原の“メガソーラー”事業者に工事中止を勧告へ 北海道 | NHK | 北海道
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

これ、場所がとんでもなくて、環境省 釧路湿原野生生物保護センターのすぐ隣みたいな場所><(入り口と入り口の間は240mくらいで、敷地と敷地の間は80mくらい><)

花火大会イケメン警官お兄さんのイラスト、X民たちの間で解釈が全然違い大盛り上がり「そっちの方が萌える、ありがとう気づかせてくれて」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597433

警官の格好で人込みにまぎれて拉致しに来た人って解釈が無いっぽい><
(ドラマではお約束パターンじゃん?><;)

タヌキはあまりにも臆病すぎて仲良くなれない・・・><

代替じゃなくなんて言えばいいんだろ?><; 代用?><;

スレッドを表示

野生と家畜化、必ずしも家畜化が人間相手の社会性能力には必須ではないっぽいのかもって、アライグマ来た時に思った><
賢くて、度胸があって、なおかつ人間をすぐ倒せるほどの力は無いと、結果的に疑似的にそういう能力の代替が出来るんじゃないかと・・・><

鶏を飼っていたが賢いキツネに何度もやられるので諦めたことがある、鍵をかけた蔵の2階でも被害を受けた→動物にだって個体差があってやたら賢い奴がいる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597386

野良狐って人に懐くのかな?><

ネイティブ関東人(少なくともネイティブ埼玉人)でも擬音を使って道案内する人はいるけど、「シュッとした」だけは絶対出てこないと思う><

会社の先輩がお辞儀する時「ペコリ!」とか「ふかぶか~」って言うの無理すぎて泣きそうだった...オタクはいいけど会社で出さないでほしい→なんでオタクって擬音を口に出すの? - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597328

2022/01/26
「その道をビャ~ッって行ったら」「グワァって曲がって…」関西人の道案内で目的地に到着するのか試してみた | ラジトピ ラジオ関西トピックス
jocr.jp/raditopi/2022/01/26/41

創作物に出てくるようなおしゃれに作るのが重要><;(じゃないとそこらの寂れた遊園地でいいじゃんになっちゃうから><)

スレッドを表示

万博に限らず、ディズニーとかUSJとか最近のエンタメは基本"ガチ勢仕様"になっている件「情報戦を制しないとダメな時点で楽しくない」と共感の声も - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597416

これ見ててふと思ったけど、逆転の発想で、いま新規にアニメや映画なんかに出てくるような超普通の遊園地(あえて既存の遊園地以上に極端にそういう作品に出てきそうな景観で作る遊園地)を公共交通でたどり着ける場所に作ったら、インスタ映えやらなにやらで経営成り立ったりしないのかな・・・?><

オレンジが、イーガンの短篇『ボーダー・ガード』を読んだとき、量子サッカーとか全然一般的じゃなかったよ?>< 今も一般的じゃないけど><
量子サッカー云々以前に、現在の価値観とは異なる価値観と、異なる生活習慣を描いた作品だよ><(その違い自体が趣旨な作品ともいえる作品で、気になるけどググって読むだけでもおもしろいかも><)

スレッドを表示

「若い人に薦めるSF作品としてハインラインやヴォークトが出てくるのはまずいのでは」古参が古典名作を若者に薦めるのは老害仕草なのか議論に - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2597396

理由のひとつに執筆当時との生活習慣と現在の違いのギャップも挙げてるけど、SFで描かれてる未来の生活習慣や常識と現在とは違うんでは?><
そもそも現代の生活習慣と揃って無いと読めないなら、現代の生活習慣とは異なる環境を描いた作品全般読めないでしょ?><

システムトレイの時計に秒を表示すると本当に電力消費は増加するのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20250902-sys

今年の春頃?のパッチ以降、Windowsアップデート用のサービスがかなり行儀悪くなったから、そっちの方が時計表示の数倍規模で電力消費に影響与えてそう><
(酷すぎるのでサービス監視して停止するアプリ作って使ってる><)

現場のストリートビュー見たら、なんと被害者も大林組(グループ内の大林道路)ってなんという偶然><;
maps.app.goo.gl/wpY1cy35KRbhej

8/26
【いったい何が?】北海道新幹線「札樽トンネル」工事で歩道に泥土が…シールドマシンに特殊な液剤を施して掘削中にトラブル「ご心配をおかけし、お詫び申し上げます」鉄道・運輸機構が原因を調査中〈北海道札幌市〉(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e933

[B! 鉄道] 北海道新幹線工事でまた地表に泥土漏出、大林組JVのシールドトンネル
b.hatena.ne.jp/entry/s/xtech.n

笑い事じゃないけど写真おもしろい><

岡山理科大、物体の衝突回数で円周率を求める理論の実証に成功 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

これ、簡素な物理演算エンジンでも再現できるのかな・・・?><

日本では基本的に自家醸造は違法です><;
なのでアルコール度数をはからないでください><(?)

そういえば梨ワインって自作できるのかなと思ってググったら洋梨ワインの自家醸造のやり方がRedditにあった><

First time making, pear wine? : r/winemaking
reddit.com/r/winemaking/commen

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null