新しいものを表示
orange さんがブースト

ここが変だよ アメリカーカナダ国境

1. ジムコーナー税関(電話ボックス)
maps.app.goo.gl/q6YZbkHL6aHfZj

2. 道路の中央線が国境になっていて道路上で車から降りると捕まるカヌサ通り
maps.app.goo.gl/FrPhyR7uiRCPvF

3. 先住民自治区を国境が分断したらすごい不便になって紛争になったのでなんか国境審査ない感じになってしまったサンレジ
maps.app.goo.gl/TvoWpCVfAk3iUx

orange さんがブースト

アメリカーカナダ国境の動画探すとおもしろいの結構出てくるなあ。どうやって生活してんだろみていな場所もかなりある。

トランプ氏就任半年、不法移民政策への支持低下 世論調査 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3589627

[B! AI] AI vs 人間まとめ【AtCoder World Tour Finals 2025 Heuristic エキシビジョン】 - chokudaiのブログ b.hatena.ne.jp/entry/s/chokuda

orange さんがブースト

小学校低学年の「生活」は理科と社会が融合した授業だったよね。

ちなみに嫌いな科目は国語です><;(字を書くのが下手すぎるのと、漢字覚えられない(読めても書けない)から><;)

理科も社会科も、博物館とか科学館とか資料館とかにたくさん行ってると好きになれる科目かもって思う><(たくさん行ってた><)

オレンジが小学校低学年から好きだった二大教科が理科と社会なので、なんとなくオレンジの中で理科と社会科が同カテゴリな感覚がいまでもあるけど、
たぶんそれは単に好きな科目であるだけであって、世間一般的には同じカテゴリに考えてる人あんまりいなさそう><;

[B! 教育] 理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話 - 勝手に更新される毎日
b.hatena.ne.jp/entry/s/suzuki1

日本は、先進国では珍しい道路にあんまり名前つけない国だけど、
日本人で方向音痴の人が、すべての道路に名前がついてて、しかもほとんどの交差点に道路の名前の標識があるアメリカに行ったら、同じように迷うんだろうか?><;

少なくとも標識を見れば今いる道の名前だけはわかるわけだけど、方向音痴の人は標識を見るんだろうか?><;

VTuberのGeoGuessr配信とか見てると、そこそこ慣れてる人のプレイでも「(!><; なんでその看板を確認しないで通過したの?><;)」みたいに思うことわりとあるけど、
方向音痴の人って、方向音痴じゃない人が当然のように見るそういう要素を全然見てないとかありそう><

方向音痴の人、風景のどこを見てるのか気になる・・・><

地理学者『私はやばいレベルの方向音痴だが、学会で顔だけ知ってた先生の後をつけたら会場にたどり着くと思ったのに先生ごと迷って山道に入り込んだ』 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2578804

?????><;

【有機】千葉県産 へたなしミニトマト 250g Green Beans | グリーンビーンズ by AEON
greenbeans.com/products/145896

"千葉県の有機農家グループ「ドリアン」..."

orange さんがブースト
orange さんがブースト

まあそれは大局的・長期的な視点を持てない人の限界ってやつなんじゃないですかね。それは無能のせいばかりではなく日々に余裕がないせいかもしれず、ひいては社会がまさにそうさせているということになるのだけれど

利己的に自分が得する政策を選択するならばわかるけど、破壊の先がまるっきり自分の既得権益だったりするのって間抜けにしか思えないかも・・・><
(たとえばアメリカでいうと食肉関連の移民依存構造で、畜産こそ移民利用の既得権益者だったりするのに、畜産業をしてる人がなぜか「自分が苦労してるのは移民のせいだ」と思い込み、反移民に賛成しちゃうとか><)

orange さんがブースト

たとえばひとつは従来の (そして自分に不利にはたらいてきた) 優位性を担保する価値観の破壊じゃないですか。そういった主流的価値観はある種の無形な既得権益でもあるかもしれない

アメリカのトランピストで結局トランプの政策のせいで酷い目に遭っていまさら怒ってる人もそうだけど、この場合の勝ちって何だろう感><

orange さんがブースト

「平等なんて実現できないことを身に沁みて実感したから “勝ち” を狙いにいこう」というのはそんなに不自然でもないと思う (本当にそれで勝てるのかは知らんしどうでもいい)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null