「空間」は「時間」から生成された? “時空”への新たな考え 中国と英国チームがプレプリント発表:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/16/news063.html
おもしろい><(論文本文は何が何だかわかんなかった><;)
3次元の空間が最も普通(?)である事の必然性(?)の根っこの部分(?)かもしれないって事だよね・・・?><
[B! ネタ] とんねるずの番組もネタも知らんから、よく言われる身内ノリというのがど..
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250415223039
あまりにも身内すぎる楽屋ネタで、見る側が「テレビ局の食堂の話なんて知らねーよ」で見れるってフォーマットが画期的だったんであって、「知らなきゃ楽しめない」は、むしろ逆かも><
顔だけアバターにする形態の事を部位チューバーって言います><
おめがシスターズ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%81%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA
複数人のアイデアによって練り上げたキャラクター性が維持できれば、永遠に続けられるのかもしれない。ライブ放送のコメント返しをリアルタイムにやるところを上手くクリアできれば、永遠のVもいけるのかな。