新しいものを表示

ベネズエラ、ものすごく雑に言うとジンバブエとキューバを足して、そのどちらよりもさらに酷い国><
ついでに言うと、2期目のトランプともわりと似てる><;

チャベスの事を思い出して><;(今の政権はチャベスの後継者のマドゥロ><)
ベネズエラがどんな国か思い出せない人でもチャベスって聞いたら「ああ、あれか」ってなるかも><

orange さんがブースト

アメリカとベネズエラってそんなに仲悪かったのか……。

スレッドを表示
orange さんがブースト

トランプ大統領、ベネズエラ産石油・ガス購入国に25%関税賦課と発表 bloomberg.co.jp/news/articles/
> ベネズエラから石油やガスを購入する国は例外なく、米国との取引すべてにおいて25%の関税支払いを義務付けられる。

経済制裁やんけ

オレンジは極端に(?)「ただそこにある」という考え方を持っていて、仏教に対しても「なんでただ単にそこにあるという発想になら無いのか?><;」って考えてるので、仏教とも考え方が相容れないけど、
ある意味では仏教の考え方を極端に進めるとオレンジみたいな考えになるとも言えなくもなさそうだし、オレンジは結局、仏教の影響を強く受けた文化圏である日本で生まれ育ったからこそ、仏教とも相容れない考え方になったとも言えなくもなさそう><

日本人が、無宗教の人(><含む)であってもある程度は神道や仏教の考え方の影響を受けて発想の根底の部分に影響を受けてるのと同様に、キリスト教社会であるアメリカで育ったアメリカ人もキリスト教の影響を受けてしまうのは、ある意味当たり前かも感><
「あなたには(神が与えた)役割があるんです」って文化圏とそうではない文化圏では、個々が「自分で決められるべき」って思っても、その意味がかなり変わってしまうかも><

アメリカで、古い価値観から脱却した人々、たとえば古い価値観である「女性は家庭の事をすべき」から解放されて、女性の社会進出がなされたけど、そしたらなぜか社会進出した女性は固定された『社会進出する女性』というフォーマットに沿わないと怠慢と考えてしまうという、(日本人から見ると)わけわからん事になったり、
あらゆる立場のようなものに対しての理想像に沿う事を当然に考えるのって、キリスト教の「神が人間に役割を与える」ってモデルにクリスチャン以外も含めたアメリカ人が囚われてるからだと思うかも><

置かれた場所で咲きなさい~Bloom where God has planted you.日本語訳 murakawakumu.com/?p=1101

「置かれた場所で咲きなさい」そんなよくある自己啓発本の助言を、禅僧が真正面から否定するワケ 「無理なポジティブ思考は自分を苦しめるだけ」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/90159

黒人の女の子が黒人女優に演じてもらわないと自分がプリンセスになれることを理解できない一方で、日本人の女の子はそんなの関係なくプリンセスになれると思っているのは環境の違いなんだろうか? - posfie posfie.com/@kalofollow/p/cQjik

これたぶん、アメリカが極端に与えられた役割を全うする事に拘って、人種に限らずそのアイデンティティらしさに沿った行動を求める文化圏だからだと思うよ><
で、なんでアメリカがそういう文化で日本はそうならないのかは、キリスト教の「置かれた場所で咲きなさい」(Bloom where God has planted you)という考え方、つまり「神が役割を与えたのだから、その役割を」って思想の影響だと思うよ><

C# 用のメンテされ続けてる静的検査出来る契約プログラミング環境ってあるのかをGPT-4o miniさんに聞いたら、「現役のはたぶん無いけど、C# は、Roslynを使用してカスタムの静的解析ツールを作成することが出来るので自分で作ればおk」(意訳)というありがたいお言葉をいただけた><(無茶言うな)

orange さんがブースト

「Rustを使わずにCを使い続けるやつは安全性を考慮してない年寄り」みたいな感じの事がちまたで言われてる気がする今日この頃(?)だけど、
「もっと安全に降りまくってて戦闘機でも原発でもなんでも任せろなAda/SPARKにしようぜ」って声が皆無なの、悲しい><
飛行機さんとお揃いにしたいのに><(?)

Adaのサブセットに契約プログラミングをくっつけてさらにミッションクリティカルな用途向けにしたSPARK環境が普通のそこらのアプリ開発でも気軽に使えるようになってほしいけど、そもそも契約プログラミングが全然流行ってないと言うかブームが過ぎ去ったっぽいのどういうことなの・・・><

TIOBE Index - TIOBE tiobe.com/tiobe-index/

"...Fortran and Delphi are competing for a top 10 position, whereas COBOL and this month's new entry Ada are a little bit further down the list. ..."
(COBOLは好きじゃないけど)時代がオレンジに追い付いた?><(?)

Fortran、Delphi、COBOL、Adaが上昇――なぜ今「恐竜」言語が注目なのか? TIOBEプログラミング言語ランキング:時代を超えて評価される言語の特徴とは - @IT atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art

"Adaが上昇"
!!!!!!!!!!????><;

マクドナルドでチュロスを頼んだら中身がこれで笑っていたらさらにミラクルが起きた「こんな間違いあるのw」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2529752

Fast Food Simulatorの配信見る前「そんな間違いあるわけ無いだろ><」
Fast Food Simulatorの配信見たあと「なんでほとんど間違えずに作れるのか不思議><;」

麦飯大好きだけど、そこらで売ってるパックのは麦率低くてしょんぼり・・・><

麦飯(米に麦が足してあるタイプ)のパックごはんも休売って書いてあるけど、逆に米なし麦だけのパックごはんをいま出したら定着しそうな気がするんだけど、無理なんだろうか?><

orange さんがブースト

うわまじか

パックごはん 一部商品の休売および終売のお知らせ - サトウ食品
satosyokuhin.co.jp/newsrelease

ニフティユーザーは知ってる人多そう><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null