AQUAシステム メカニズム解カタログ https://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php?LANG=ja
震源時 2025-01-07 17:31:28
震央緯度 31.5N
震央経度 138.8E
震源深さ 399.1km
マグニチュード 5.0
高評価回路設計シム『ABI-DOS』“発売後2か月足らず”なのにSteamにて完全無料化。少なめ売上に期待するより、いっぱいの人に遊んでほしい - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/abi-dos-20250106-324354/
これちょっとやってみたけど、回路設計というよりも『ベルトコンベアパズルゲーム』って感じで、操作がわかりにくい(数値設定はマウスでホバーしてキーボードで打つ、部品はホイールで向き変える、中クリックで部品配置モードと配線モード切替)のと、目標というか仕様書(?)が英語なので、英語苦手だとパズルというよりも仕様書の英語を読み解く語学ゲームになっちゃう><;
「デザインは誰のためにある?」で意見が真っ二つ→「銀杏のエスカレーター」「背景に溶け込んだ消火栓」はアリかナシか? - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2488192
白杖を携えながら電車でスマホを見ている人がいても”うそつき”ではない→全盲以外の人のことを知ろう - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2491669
[B! 文化] 日本人は同情や共感が低く支援を求めにくい 名古屋大学が文化的背景を指摘
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/univ-journal.jp/250863/
これの論文、ゲフンゲフン(><;)で読めるサイトのどこにもない・・・><
日光いろは坂にロープウェー構想、栃木県が調査費計上へ…渋滞緩和と観光活用狙う : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250106-OYT1T50224/
[B! C#] 【C#】Silk.NET+WebGPUで三角形を描画する - octo127’s blog https://b.hatena.ne.jp/entry/s/octo127.hatenablog.com/entry/2024/12/19/235856
AMD、据え置き機並みの性能を謳うポータブルゲーミングPC向け「Ryzen Z2」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1651988.html
高評価回路設計シム『ABI-DOS』“発売後2か月足らず”なのにSteamにて完全無料化。少なめ売上に期待するより、いっぱいの人に遊んでほしい - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/abi-dos-20250106-324354/
△ものすごく小規模な石炭火力発電所
○ノースカロライナ大学チャペルヒル校のコジェネレーション設備
らしい・・・><
https://energy.unc.edu/systems/steam/
だから炭鉱があるわけでもない内陸の全く発電所の立地に向いてなさそうな場所にあって、その施設への石炭供給とフライアッシュ回収だけの為に長い支線が維持されてるのか・・・・><
"NS P07 with GP60 Duo on the Carrboro Branch - 5/6/2022" を YouTube で見る https://youtu.be/PdPpgs0CfBo
ストリートビュー><
土に埋まった引き上げ線(機回し線)の場所
https://maps.app.goo.gl/Qt3G8CCL8trHoTCx5
斜めに道路二つ横断する所
https://maps.app.goo.gl/2imZcmjS1dBnpUpM9
"NS P07 switches Carrboro NC 1/2/25" を YouTube で見る https://youtu.be/5WqhulpWVSo
こんな土に半分埋まったヘロヘロなレールの引き込み線が生きてる路線なのしゅごい!><;
しかも、ものすごく小規模な石炭火力発電所ひとつだけのために生き残ってるっぽい><;