新しいものを表示

アダプテックって、デファクトスタンダードで純正品みたいな雰囲気を持ちつつも実際には相性問題多発で動かないみたいなイメージだし実際動かなかった・・・><

orange さんがブースト

スリーコムだっけ?アダプテックは高級品って扱いだったような.

スレッドを表示

8MBのSIMM、2万円くらいした気がする><

インターネット老人会的には、プリンタバッファだからバッファローってあれかも><
1990年代初頭あたり、RAM(SIMM)とかもバッファローブランドだった記憶ある><(たしか8MBのを買った記憶ある><)

orange さんがブースト

バッファローはメルコ社の1ブランドだったけど,社名自体をバッファローに変えたって経緯か.

バッファローは主に周辺機器を作っててそれが本業だったか.メルコはどっちかというとネットワーク製品にくっついてたブランド名なイメージがある.

orange さんがブースト

メルコは今のバッファローか

メルコ、株式会社バッファローに社名変更
pc.watch.impress.co.jp/docs/20

スレッドを表示
orange さんがブースト

そういう通信機器メーカーがあったな

orange さんがブースト

逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 39ml.hatenablog.jp/entry/BIGWA

"...車内の掲示では、中三弘前店でわにサポを提示すればポイントが3倍になる旨が案内されていますが、もう中三弘前店はありません。..."

知らんかった・・・・><

2024.08.30
「中三弘前店」が突然の閉店 「お別れさせてほしかった」と市民の声も - 弘前経済新聞 hirosaki.keizai.biz/headline/2

[B! 鉄道] 逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 b.hatena.ne.jp/entry/s/39ml.ha

[B! ロシア] ジョージア、親欧米路線放棄 「28年までEU加盟交渉凍結」発表 対露接近も(産経新聞) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya

呼称をグルジアに戻せばおk><

2/3 of digital content creators do not check their facts before sharing, but want to learn how to do so (UNESCO survey) | UNESCO unesco.org/en/articles/2/3-dig

インフルエンサー6割、正確性確認せずシェア 信頼度は「いいね」数 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241128/

ふぁぼ数で判断してる人って、なんらかの間違ってる話がふぁぼられまくってるのを目撃したり、
自分がなんらかの専門的な説明を根拠込みで書いたのに、なぜか無根拠で雑な反対意見の方がふぁぼられまくってブチキレて、後にやはり自分の意見が正しかった事が明確になって「だから言ったじゃん><# なんでこっちが変なことを言ってるような扱いされたのか?><# 」ってなるような経験をして無いんだろうか?><
オレンジはそういう経験を頻繁にしまくりです><

エクスプローラーや右クリックメニューをWindows 10へ戻すための最もシンプルなツール【レビュー】 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

コンテキストメニューは、Win10までの方が好きな人がそれなりに多そうだけど、エクスプローラのWin10のリボンUIが好きな人って居るの?><;(色使いとかが不適切で視認性がすさまじく悪くね?><;)

もっとひどい人を指す言葉でDOMというのもあってパソ通の時代だけじゃなく1990年代末くらいまで使ってたような記憶あるけど(超あやふや)、21世紀になって死語になった気がする><

ダウンロードオンリーメンバー - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

オレンジがROMのM云々で言いたかったのは、
ROMがリードオンリー『メンバー』である文脈って、草の根BBSやniftyとかのフォーラムみたいなのに「入会したくせに貢献しないで読むだけのやつら」って文脈なわけで、コミュニティへの入会の概念が薄くなったあとの世界(?)であれば、Mがメンバーであることに気づく場面がとても少ないのでは?><
みたいな事が言いたかった><

orange さんがブースト

「ニコ厨」とか「ニコニコ動画中毒者」みたいなニュアンスで使われがちだけど、元々は厨房、つまり中坊のことで、長期休みなどの時期に2chに出会ってしまって痛い言動をする微笑ましくも迷惑で厄介な奴のことを指してたのよね。そういう人たちに対して、「とにかくしばらくは書き込まずに様子を見て、この場所の常識というものを学んでくれ」ということで「半年ROMれ」とか言われてたわけで。

スレッドを表示
orange さんがブースト

「半年ROMれ」は2chのそれもそれなりに人口増えてきた頃辺りからの文化だからなぁ。夏厨とか冬厨とか。

orange さんがブースト

ふと思ったけど、ある程度以上古くからオンラインの世界にいる人じゃないと、「半年ROMれ」のROMのMがなにか知らなそうな気がする><

具体的に比較なレベルで言うと、修士以上の学位を持ってる人と比べたら、高校までの先生で学士しか持ってない先生(つまり専修免許状を持ってない先生?)ってもしかしなくても頭悪い?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null