電源の入れ方がどこにも書かれてなくない・・・?><
ようこそMac miniスタートアップガイドへ - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-mini/welcome/mac
指紋認証機能なしの純正キーボードでもできるのかがよくわからないし、電源ボタンっぽい場所にあるトレイ排出ボタンみたいなやつは何だろう?><;
MacのためのMagic Keyboard(テンキー付き)シルバーを購入 - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/
よくわかんないけど、論文で指摘されてるのは、
オレンジがさっき書いた「xを出したければcos、yを出したければsinなのか><」的側面(cyclotopic definitions?><)と、
「底辺分の斜辺がなんとかで、斜辺分の・・・」みたいな、真面目に数学教育を受けると覚えさせられるらしいけどオレンジ的にはどうやったら三角関数の値を計算できるのかという疑問からかけはなれていてあまりにもくだらなくすぎてほとんど無視した(ので覚えてない)やつ(trigonometric definitions)
が、ひとつの図に無理矢理重ねてあるので、そんな酷い図で説明されてわかるわけないだろって事っぽい・・・?><
Full article: Five or Ten New Proofs of the Pythagorean Theorem https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/00029890.2024.2370240
ということで論文読み始めたけど、初っぱなからintroductionでその図の問題の指摘からはじまってる><
オレンジはむしろこの図は、「三角関数なんもわからんけど、でも、アナログ時計アプリとかを作る時には、x座標にはコサインを使えばいいっぽいし、y座標にはサインを使えばいいっぽい><」と、三角関数を学んでない状態でプログラミングを始めて日が浅いオレンジに理解させた図なわけで、
逆に言うと(?)そのくらいしか考えてなかったオレンジ的には問題点がよくわからない・・・><
米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場:Innovative Tech - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/31/news062.html
"...論文では、高校生が三角関数を学ぶ際に感じる混乱や不安の原因についても言及している。それは、同じ三角関数の用語に対して2つの異なる定義方法が存在することである。教科書などではこの2つの方法を下図のように調和させて説明しているが、この図がかえって理解を妨げている可能性がある。..."
どういう事なの・・・?><
「日本はIT化が遅れてる!」は、それはそうなのかもしれないけど(調べると微妙に思えてくるのであれだけど)、アメリカでも1枚のカードへの統合なんてしてないのに、なんでもかんでも1枚のカードに統合すれば便利だからそれでいいなんて発想の方が『IT音痴な国民』流の発想なんでは?><
参考><
"「マイナンバー制度の問題点と解決策」に関する提言"
社会への提言など - 情報システム学会ISSJ https://www.issj.net/teigen/teigen.html
あと、日本よりはIT先進国とされる事が多いと思われる(※1)アメリカでは、すべての行政に関するカードを1枚にまとめるなんて馬鹿なことはしてないし、例えば、日本のマイナンバーカードに相当するソーシャルセキュリティナンバーカードと、給付金の送金に使われるEBTカードは統合されておらず、別のカードになってる><
[B! 医療] 紙の保険証のままだと不正利用され放題、無駄金使われ放題になってしまう普通の人は想像つかないだろうけど他人の保険証使ったり不正に向精神薬入手して転売したり自分で薬やお薬手帳管理できない高齢者が無駄な薬もらってたりする https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2457066
処方薬の重複管理に関しては、マイナンバー保険証と無関係に行われていてむしろ現状は紙の処方箋からの登録の方が圧倒的に多い( https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html )し、
そもそも、行政の仕組みに於いての全員が使えなきゃまずいものの『全員』の重さを理解している人が皆無なのが、悪い意味で時代遅れな国である日本らしい><
バリアフリー関連法がアメリカに対して34年も遅れた国(バリアフリーがその『全員』に関する問題である事も理解出来ていない文化圏)ならではの発想><
ソニーが映画100本をYouTubeで無料公開する企画が進行中 3分の1経過時点の再生回数トップはブルース・ウィリス出演の『スリー・リバーズ』 https://jp.ign.com/movie/77006/news/100youtube-31
これの『スリー・リバーズ』、昨日体調つらすぎて寝れなくて見たけど、普通にサスペンスとしてもおもしろいけど、それ以上に舞台であるペンシルベニア州ピッツバーグの、独特な地形の内陸のリバーフロント工業都市の美しい景観の映像がたっぷりなので、工業都市の美しさが好きな人にもおすすめかも感><