新しいものを表示

あとなんか調べようとしてててそのまま調べ忘れてること、なんかあったっけ・・・?><

・・・・なので、カナダの事例をすでに聞いていたので、国民民主の尊厳死の政策にはオレンジは完全に反対だし、玉木代表の発言がカナダそのまんますぎておもしろくて笑えない><

この画像面白すぎでしょ?><;
assets.st-note.com/img/1713940

ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101
note.com/econ101_/n/n91bc9402f

orange さんがブースト

これの話に限らず、前はオレンジも何となくカナダ人が言うことを真に受けて「カナダってUSAよりも福祉な国なんでしょ?><」って思ってたけど、最近アメリカのADAを調べて、カナダのも調べて「・・・ん?><;」って思うようになってきた><;
「USAはたしかに医療制度はとても資本主義的だけど、それ以外はだいぶ違うぞ?><;」って調べれば調べるほど思うようになった><

orange さんがブースト

アメリカが医療が贅沢品になるシステムだったり民間の保険会社とバトルしまくらなきゃいけないシステムなのは、日本から見てすごい馬鹿だなと思うし事実上崩壊してると思うし、カナダ人もきっと同じように考えてきたけど、カナダのは、「医療費かかるから死ねよ」・・・というかミーム上そう書かれてるけど実質的に「殺す」な訳で、アメリカと比べてもだいぶ酷い><
どこが福祉の国やねん><(似非関西弁)

orange さんがブースト

ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101 note.com/econ101_/n/n91bc9402f

"こういう Decluzeau のような事例があれこれとあって,いろんなミームがネットに出回った.そのひとつはこんなミームだ"

の所のミーム画像、すごく好き><
(カナダ人がいままでアメリカの医療制度を馬鹿にしてきたという事をふまえて見ると)

orange さんがブースト

日本で安楽死を合法化したら、絶対詰め腹(物理)が大量発生するって思っていたけれど、欧米でこれならもう無理だよ。人類に早すぎる。

スレッドを表示
orange さんがブースト

安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/77281

やってることがほぼT4作戦なんよ……。

2021年に読んで「おもしろい><」と思って、2023年に「そんな話あるのか><(完全に忘れてる)」になって2024年に2023年のログを発見して論文読もうってなって、で、さらに忘れてて今読もうとして実は2021年にって気づいた><;

notestockで検索して気づいたけど、さっきのVivaldiのビルトイン翻訳がバグった論文のabstract、既に2021年に一回読んでたっぽい!?><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
全く覚えてない><;

あとで読もうと思ってそのまま読むの忘れてた論文を、Vivaldiのビルトイン翻訳で読もうとしたらホラーになった><;

まさか公式サイトまでこんなに差があるとは思ってなかった><;
日本のセブンイレブンの公式サイトって、日本の他のコンビニの公式サイトと比較してもかなり酷いとは前から思ってたけど、アメリカのセブンイレブンの公式サイトのデザインが日本のと全然違くてまともだったとは><;

日本のセブンイレブンの公式サイトのアクセシビリティに関するページどこだか見つけられない・・・><
アメリカのセブンイレブンの公式サイトでいうこれに相当するページ><
Website Accessibility Statement | 7-Eleven
7-eleven.com/legal/website-acc

日米のセブンイレブンのアイスクリームのページの差、一目瞭然><

一方で、アメリカのセブンイレブンの公式サイトでは、上のメニューの『Food』をポイントすると出てくるプルダウン(?)メニューから『Ice Cream』をクリックすれば商品の一覧が出てくる><

例えば日本のセブンイレブンのサイトで、パンを見てて、「アイスはどんなのあるんだろ?><」と思ったら、
パンくずリストの『商品のご案内』か、
プルダウン(?)メニューの『商品のご案内』をポイントしたら出てくる『商品カテゴリ一覧』をクリックして、その先のページで『アイス』をクリックして、何の役にも立たない超巨大で画面のほぼ全体を覆うアイスクリームの画像を邪魔だなと思いながらスクロールさせると、やっとアイスクリームの商品一覧が出てくる><

日本のセブンイレブンのウェブサイトを作ったやつ、ホームラン級の馬鹿><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null