新しいものを表示

ややこしい事に、(トラムの一形態である)『トラムトレイン』は、北米式の『ライトレール』に役割が近いし、北米では『トラムトレイン』はライトレールに含まれる><;

orange さんがブースト

この文的には宇都宮の例はトラムっぽさはあるなあ

> さらに多くの事例では都心部へも直通し、その場合は都市の郊外(及び中距離圏)と都心を直結する交通機関を提供する。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

スレッドを表示
orange さんがブースト

トラムとライトレールは違うのねん

宇都宮自称ライトレールも「トラムの導入を」「欧州のようなトラムを導入しよう」って言うならば「いいね><」だけど、
「これがライトレールです!」とか言い出されたら、「寿司デース!」と言っておにぎりを出されるようなもので「それはジャンルが違うし、誤解が広まる事で今後ちゃんとした寿司の導入を検討される機会を潰す事になるからマジでやめれ><# おにぎりって言え!><」となる><

むしろ公共交通に関してだけは全く逆で、国交省やら地方自治体の公共交通の検討会の資料なんかを見ると、ほとんど欧州というかドイツとフランスの事しか見てない><

宇都宮自称ライトレールが全然ライトレールじゃない中途半端な路面電車になったのも、(従来の路面電車と異なる)ライトレールシステムって北米(USAとカナダ)が確立したシステムなのに、それを見ずに独仏のトラムを参考にしたので、自称ライトレール(ライトレールじゃないです)になっちゃったとも言える><

orange さんがブースト

日本ってアメリカを意識しすぎている感じはあるよねえ、欧州に目を向ける動きってあまりないのかしら

たぶん大半の日本人からのイメージでは「アメリカに公共交通なんて無いでしょ」だろうけど、特に21世紀に入ってから都市圏内に関しては急速に整備されまくってる><

(ちなみに都市整備関連の欧州人 vs 米国人のネット上の論争を見てると、どうやら欧州人も「アメリカに公共交通なんて無いでしょ」ってイメージらしい><;(都市じゃない部分が広大という面をうまくイメージ出来ないのは日本人も欧州人もアメリカよく知らない人にとって共通っぽい><;(地図の縮尺はちゃんと揃えましょう><;)))

公共交通を公営化してって連邦燃料税等の道路特定財源を財源にどんどん公共交通を整備しまくってってるアメリカと
一方で、同時期に公共交通の民営化を進めて、道路特定財源の一般財源化をして、公共交通がボロボロになって新規路線整備がほとんど無くなりそれどころかどんどん公共交通が衰退してってる日本><

日本はまるっきり正反対な事を1970年代辺りからし続けてて、公共交通先進国から転落しつつあるし、起きてる現象も半世紀ほど前にアメリカで起きた問題ほぼそのまま><(都市構造の傾向は違うけど)

赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ 「道路財源を回せ」藻谷浩介氏インタビュー | 経営 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/7608

最初の方で欧米では赤字前提が当たり前で、旅客鉄道が営利な日本の方が珍妙な事例である事を説明してるんだから、ガソリン税の公共交通への投入も単に道路と同様に考えるって話だけじゃなく、
実際に欧米(少なくともアメリカとドイツとあとどこだっけ?><)では、燃料税(道路特定財源に相当する制度)を財源に公共交通を整備してるって具体的な話も書けばよくね?><

残念ながらオープンアクセスでは無い><;(4980円><;)
Retuning of hippocampal representations during sleep | Nature nature.com/articles/s41586-024

寝てる時に夢の中でプログラミング出来る事がある(=問題解決できる)の、人間に限らず少なくともラットも同様に同じようなことをしてて、わりと夢を見る哺乳類であれば共通する能力である可能性?><

実際に予知夢は存在するかもしれない。神経科学者がラット実験で明らにしたこと : カラパイア karapaia.com/archives/52332557

The nature gaze: Eye‐tracking experiment reveals well‐being benefits derived from directing visual attention towards elements of nature - Fleming - People and Nature - Wiley Online Library besjournals.onlinelibrary.wile

つまり何が言いたいかというと、オレンジが緑化率が高い景観のアメリカの車載動画を見て癒されたあとに、日本の車載動画を見ると「なんで日本は都市に緑がほとんど無いんだ!?><# 街路樹植えろよ!><# 気軽に木を切るな!><# 」ってブチキレるのも、
この研究を元に考えると、オレンジの好みの問題じゃなくて、ちゃんと景観の緑化率とメンタルヘルスには関係があるので、ブチキレて当然という事になる><(?><;)

この研究結果から考えると、車載動画を見る時の比較でも、緑化率が高い都市を走る車載動画を見ている時の方が、緑化率が低い都市を走る車載動画を見ている時よりもメンタルヘルスが向上するであろうって事になりそう><

街路樹や公園の木を意識して眺めるだけでもメンタルヘルスが改善するとする研究結果 : カラパイア karapaia.com/archives/52332580

マックシェイクのメロン味はいつ復活するのか・・・><
小さい頃メロンシェイクが大好物であちこちで飲んでたのにいつのまにか激レアな飲み物になってしまった・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null