新しいものを表示

スマートメディア - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

"...2005年3月7日、東芝はスマートメディアの生産から一部を除き撤退することを決めた。また、業界団体の「SSFDCフォーラム」も2007年5月で解散。これによりスマートメディアの新規生産は完全にストップしたため、新品メディアは市場流通在庫のみとなっている。"

!?><;

orange さんがブースト

コロンブスの卵的な発想で低コスト化を実現した「スマートメディア(5V)」(容量0.5MB/2MB/4MB・1996年頃~):ロストメモリーズ File002 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/14/89.html

片側一車線の高速道路(アメリカの一般道より制限速度低い)に中央分離帯が要求される事も含めて、日本の道路ってなんでそんなことになるのかさっぱりわからない><

名阪国道を総重量36トン(80000lbs)のトラック(トレーラー)が105km/hで爆走するのがアメリカの高速道路><;(ちなみにcabbage hillは冬は-20℃とかになってカチコチに凍る)
日本の名阪国道は、制限速度60km/hでトラックもたかだか25トン程度なのに、事故多発で危ないよとか言ってる><

つまり、名阪国道(Ωカーブ含む)の普通車の制限速度を113km/hに引き上げて、トラックの制限速度を105km/hに引き上げると、だいたいアメリカの高速道路かも説?><;

Ωカーブ以外をって書いたけど、Ωカーブと勾配が同じI-84オレゴン州区間の難所、cabbage hillって普通車制限速度70mph、トラック制限速度65mphっぽい?><;

名阪国道のΩカーブ区間以外の制限速度を60km/hから(大型車を含めて)105km/h(65mph)に引き上げたやつが、だいたいアメリカの高速道路><

実際に事故が多いのはあれではあるけど、名阪国道ってアメリカの高速道路とほぼ同じものだし、悪名高いΩカーブ区間でさえも、さすがにアメリカのどこにでもでは無いけど、難所とされるいくつかの区間とスペック同じだし、
なんでアメリカだとだいじょうぶなのに日本だとそうなるのって不思議すぎる><

orange さんがブースト

名阪国道はこの前試しに通ってみたけれど、急勾配のカーブ区間だけでもトンネルのバイパスを作るべきだと思う。

orange さんがブースト

「名阪国道は命懸けの道路」亀山市長が訴え 伊賀市で整備促進期成同盟会総会:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/904731
超重要な産業道路でありながら死亡事故が多いからなあ
だいぶボロくなってきたのがこれからどうなるか

ホームレスの人を助けたい。9歳少年が全財産の1ドル札を渡したところ、相手は億万長者だった : カラパイア karapaia.com/archives/52332040

なんかフィクションでもお金持ちなお年寄りがみすぼらしい格好をして、一番最初に優しくしてくれた人に財産を相続させるって話無かったっけ?><

これオレンジも知らない!!!!><;

幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2024/0

・3Dのゲームとか出はじめる
・PCでそういう3Dゲームを遊べるようになる3D専用GPU、Voodooと専用APIが大人気に
・より汎用的なDirect3DをMSが作る
・NVIDIAが救世主として3D専用じゃなくて2Dと兼用のGPUを出し低コスト化でVoodooの牙城を崩しDirect3D優位に
・独占的だったVoodoo滅ぶ

で、今に至るみたいなのが、当時のPCゲーマーから見えていた出来事だと思う><
(昔の話なので記憶違いがあるかもしれない><;)
OpenGLはお金持ちが髪の毛をふぁさってしながらワークステーションでカコイイ事する為のものであって住む世界が違ってた><

Direct3Dの登場背景みたいなの、Voodoo(と専用APIであるGlide)も調べないと状況つかめないと思う><

3dfx - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/3dfx

東京の文化資本云々、「消費だけじゃん!」っていうけど、作る面でもアニメスタジオが東京西部に大量にあったり、都市圏単位では(埼玉県南部なんかも含めて)漫画家がたくさん住んでたり、VTuber文化の面では事実上世界のVTuber文化の中心都市になってるし(主にモーションキャプチャスタジオの都合)、京都市が時代劇の首都(?)みたいな文脈では、オタク系文化の首都だよね><

そこに疑問というか「へー」ってなる(?)の、ものすごくジェネレーションギャップを感じる・・・><

orange さんがブースト

Microsoft DirectX - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_DirectX
> DirectXの登場より前に、マイクロソフトはOpenGLをWindows NTに搭載してしまっていた[39][40]。OpenGLは、動作に(当時においては)ハイスペックな環境が必要だった上に、用途もCADやエンジニアリングに限られていた。そんな中Direct3Dは、ゲーム用としてはオーバースペック気味だったOpenGLの軽量版として設計され、ここからDirect3DとOpenGLとの、ユーザー同士の対立が始まった。

orange さんがブースト

Direct3Dの誕生の歴史気になってきたな

世界の代表都市の緑化率の調査研究でさんざんな数値が出た神戸市が、
国内の政令指定都市の都市公園等整備でトップになっていて、
で、その神戸市がトップになってる政令指定都市別の公園整備のデータでビリになってる東京特別区のどこがどう緑が多い都市なのか?><;

政令指定都市の一人当りの都市公園等整備面積で最低なのが東京特別区(3.0m^2/人)、逆にトップなのは神戸市(17.6m^2/人)なんだけど、世界のいくつかの都市の緑化率を比較した研究でGreenView Index(GVI)と言うものがあって、神戸も調査対象になってるけどものすごく低い><

Treepedia :: MIT Senseable City Lab senseable.mit.edu/treepedia

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null