Transfer of carbohydrate-active enzymes from marine bacteria to Japanese gut microbiota | Nature https://www.nature.com/articles/nature08937
論文4980円!><;
Transfer of carbohydrate-active enzymes from marine bacteria to Japanese gut microbiota - PubMed https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20376150/
日本人の腸だけに存在?:海藻を消化する細菌 | WIRED.jp https://wired.jp/2010/04/09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%85%B8%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%EF%BC%9F%EF%BC%9A%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B4%B0%E8%8F%8C/
"「2年前から寿司を食べるようになったが、自分もこの酵素を持っているのだろうか、とよく聞かれる。その答えは、その可能性は非常に低いというものだ」と、Czjzek氏は語る。"
研究者自らがこんなこと言ってるってことは焼き海苔でも影響ある?><;
日本人の腸だけに存在?:海藻を消化する細菌 | WIRED.jp https://wired.jp/2010/04/09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%85%B8%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%EF%BC%9F%EF%BC%9A%E6%B5%B7%E8%97%BB%E3%82%92%E6%B6%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B4%B0%E8%8F%8C/
"...ただし、この研究は18人の北米人しか対象にしていない[日本人では13人のうち5人がこうした腸内細菌を持っていたが、18人の北米人は持っていなかったという]。この腸内細菌が人の海藻の消化にどれほどの影響を与えているかについては測定されていない。..."
この海苔屋さんの記述によると、焼き海苔であれば日本人かどうかあんまり関係なく消化できるっぽい・・・?><
海苔って消化に良くないの?日本人だけが食べれるって本当?|創業100年の老舗海苔店四代目が教える 海苔と日本人 ‣ 【公式】おいしい海苔の通販 海苔一筋 築地 伊藤海苔店 オンラインショップ https://about.maruni-nori.com/2021/11/18/%e6%b5%b7%e8%8b%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%b6%88%e5%8c%96%e3%81%ab%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%8c%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8c/
><
表にパテが、中にバンズが!? 一風変わった由仁町の「逆バーガー」とは│北海道ファンマガジン https://hokkaidofan.com/gyakub/
何が言いたいかというと「より根本的で、より素朴で、より影響が大きく、より致命的な、そんな仮説が他にありそうならまず最初にそちらを気にしたうえで何らかの仮定をしないと、その先の細かい話はそもそも考えてもしょうがないのでは」という
個人的には革新が云々とかよりもカネやら時間やら体力やらがないせいで参入できる人が少ないとかの仮説を先に確認すべきではという気がしてしまう。
べつに “最近の若者” に本当にそのような傾向があるのかは知らんけど。
JR西、利用低迷の木次線のあり方議論を 首長ら、廃止前提なら拒否:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS5R43PLS5RPUUB002M.html
出雲横田以南は、比喩表現ではマジで誰も乗ってないので廃止がある意味当然では感><
Google検索のAIによる概要機能が「ピザにチーズをくっつけるために接着剤を使用する」などおかしな回答をしていることが明らかに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240524-google-ai/