新しいものを表示
orange さんがブースト

京津線+京都市営東西線、トンネルをもうちょっとだけデカく作れてたら、京阪800なんて高価な専用車両を開発しなくても北米向けの標準的な70パーセント低床LRVを使えた条件かも><
それで最小曲線も勾配も余裕でクリアできるし、3車体30m級LRV x 2で定員450人(←386人)、編成長60m(←66m)で、人数増えて短くなる><
メーカーも日本企業なら東西線50系を作った近畿車輛が北米向けに作ってる><(川重も作れるはず><)

orange さんがブースト

京津線+京都市営東西線って、北米の標準的なLRTより小さいのか><;
規模的にはサンフランシスコの登山地下鉄路面電車であるMuni Metro(LRV-4)が近くて、高床式2車体LRV x 2で編成定員が京阪800と同じ386人で大きさも近めだけど、それでも幅も高さも京阪800の方が小さい><;
ちなみにスペックはMuni Metro LRV-4の方が圧倒的に上で、(括弧内は京津線の路線条件)
最小曲線13m(41m)、勾配100パーミル(61パーミル)、起動加速度4.8km/h/s(3.3km/h/s)っぽい><

本当のライトレールは、路面も走るし専用軌道も走るし地下鉄にもなって、最高運転速度は90km/hクラスで、加速は阪神ジェットカーより速い4.8km/h/sで、路線によっては表定速度50km/h以上の高速移動手段、
そのうえ登山電車並みの急勾配に対応し(一般的には70パーミル)、登山電車以上の性能を持つもの(さっき書いたシーメンスLRV4、100パーミル)もあり、スロープ板を用意せずに車イスで乗り降りできる乗り物><

それと比べて日本の自称LRT・・・・><

シーメンスの北米現地子会社のLRV製品情報ページ><
勾配性能は下の方においてあるカタログpdfに書いてある><

Light rail vehicles - Siemens Mobility USA mobility.siemens.com/us/en/por

[B! あとで読む] 那覇に走るかLRT 登山電車なみ急勾配、合意形成も難路 - 日本経済新聞 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik

会員記事で読めないから近い記事探したら、

3/28
那覇市がLRT整備計画素案公表 早ければ16年後、超急勾配区間も 専門家「沖縄特有」(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/02fc

100パーミルらしいので、ちょうどシーメンスのサンフランシスコ向けのLRVであるLRV4が登れる勾配が100パーミルなのでちょうど登れるね><
でも、北米のライトレールに詳しい鉄オタって日本に皆無っぽいので誰も指摘してないっぽいね><

Windows 11のWindows Update、先月もそうだったけど、「更新してシャットダウン」が実際には機能してないっぽい><
再起動して更新してそのままになってる><

そのワシントン州の州都がオリンピアでギリシャと被ってるし、名前かぶりまくり州><

orange さんがブースト

バンクーバー(カナダ ブリティッシュコロンビア州) VS バンクーバー(USA ワシントン州)

orange さんがブースト

ワシントンD.C.とワシントン州は全然関係ない上に立地も西海岸と東海岸なので注意が必要(

なんでテイラー展開で三角関数が計算できるかというか、なぜ三角関数がそう定義されてるかを、ChatGPTさんであればオレンジでもわかるように説明してもらえるかと思ったけど、オレンジが馬鹿すぎて無理だった><

サイン(正弦)、自分で計算できた><

Windowsで、ウィンドウにアプリごとのレベルメーターを貼り付けるアプリって昔あった気がするけど、気のせいかな?><;
ググってもMS Copilotさんに聞いてもわかんなかった><;
無ければ作ろうと思ってるけど、記憶の片隅に「(あったよねそういうの><;)」ってなってて微妙><

マンホールの上につける設置するタイプ(=位置が決まってる)であれば、土嚢を用意するんじゃなくてロープをかけられる輪っかを設置しておく方がよくね感><

orange さんがブースト

災害トイレ、強風は想定外 三重県がお披露目延期、課題露呈
isenp.co.jp/2024/04/10/108612/

本番じゃなくてよかった。
こういうの大事だよ。

orange さんがブースト

災害トイレ、強風は想定外 三重県がお披露目延期、課題露呈 isenp.co.jp/2024/04/10/108612/
県庁の災害トイレを披露しようとしたら、風で飛んでいきそうなので中止という、滑稽な話になってしまったそう

orange さんがブースト

@orange_in_space MIDI入力のための追加基板も出ているようです

ファミコン風サウンドが楽しめる「FAMIC on USB」にMIDI入力用追加基板 - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ファミコン風のサウンドが楽しめるミニ基板「FAMIC on USB」 - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

なぜか書き込みというか転送がオーディオデバイスとして書き込む仕様?><;
(ウェブブラウザからセキュリティー色々の邪魔なく書き込み出来るようにするための仕様?><)

orange さんがブースト

おもしろそう

ファミコン風のサウンドが楽しめるミニ基板「FAMIC on USB」 - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

PowerToysの存在自体忘れてたけど、いま見てみたけどほしい機能無かった・・・><

Microsoft PowerToys | Microsoft Learn
learn.microsoft.com/ja-jp/wind

タスクトレイ相当の場所の音量とかWifiとかの部分が、UIとしては一体っぽく見えるけど実は操作が独立してるのは、意味不明すぎて結構ムカついてる><
(操作しづらいまででは無いけど、正しくないからムカつく><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null