那覇を走る次世代型路面電車 市長が整備計画の素案をまとめ公表【動画あり】 | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1332889
"約5キロを17分"って表定速度18km/hくらい?><;
LRTを名乗らないでほしい><
"...LRTは渋滞の影響を受けず定時運行できる利点がある。"
バスレーンもそうだし、逆に路面電車でもPTPSをまともに整備してまともに運用しないと、信号ひっかかりまくりで21世紀のライトレールじゃなく20世紀のおもしろ路面電車になっちゃうよ?><
元子鉄の長男17歳に10年以上前と変わらない声かけをしてしまう母の図「新幹線だよ!」→「実家に帰ったら好物作ってくれる母ちゃんだ」 - Togetter https://togetter.com/li/2339741
オレンジの場合、趣味の熱中度の変化はあることはあるけど、「子供の頃だからその時期だけ興味を持った」ってパターンは全く無い気がする><
趣味、子供の頃から増える一方で減ってない><
[B! vtuber] 『ビビデバ』MVが本当に気持ち悪くてすごいという話|yunumata https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/yunumata/n/n32397f17481a
そもそも、星街すいせいの過去作品の表現を知らなくてまるっきり正反対か周回遅れな感想書いてないこの人?><;
アサヒスタイルバランス食生活サポートハイボールノンアルコール | ノンアルコール | 商品情報 | アサヒビール https://www.asahibeer.co.jp/products/non-alcohol/stylebalance/4B553.html
これ飲んだけど、サントリーのは「ほんのちょっとだけど確実にウィスキーが入ってる!><」って味だったけど、アサヒのこれはウィスキー味しなくて「全く甘くないシャンメリー?><;」って感じだった><
あんまりウィスキーっぽくないしお酒でもないけど、食事の時に飲む甘くない飲み物って考えると結構美味しいかも><
SUS304より耐食性や加工性を強化したいときに選ぶ材料はSUS301?SUS316? それぞれの違いや特徴を解説します。 | 栄光技研
https://www.eiko-sp.co.jp/news/sutenresu/
このページによると、テスラが作った独自のステンレスはSUS301がベースらしい><
https://www.sae.org/news/2020/06/tesla-cybertruck-stainless-steel