新しいものを表示

Twitchが性的コンテンツに関するポリシーを大幅緩和、乳首のイラストはOKだがVTuberの下乳はNG - GIGAZINE gigazine.net/news/20231215-twi

南半球系の衣装のVTuberがTwitch使えなくなる?><;

参考><
コネクションマシン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

ちゃんとした参考><
コネクションマシン―65,536台のプロセッサから構成される超並列コンピュータ | ダニエル ヒリス |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4893620622

もうちょっと部品足して(倍増以上?><;)、命令長を8bitにすることで1bitのI/Oつけて命令を真理値表化したら、コネクションマシンの1bit CPUからネットワーク機能を省いたもの的なのが出来て、何個か繋げて並列1bitコンピュータ(というかPLDの出来損ない的なの)にしてなんかの実用に使えそう><

あと命令がADDと称する事実上のXORって、XORなんでは感><

ていうか、アドレス空間が2bitなのでプログラムカウンタがDフリップフロップ1個って、1bitでもカウンタなのかという哲学的問いのようなものが発生しちゃうのおもしろい><

【やじうまPC Watch】「世界トップクラスの低性能」1bit CPU、新発売 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

テラリアのロジック回路部品でもわりと簡単に再現できそう><;

[B! togetter] 大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

営業職の話っぽい?けど、オレンジがこの立場だったら「顧客のあらゆる趣味の話について行けるので、顧客との対話出来る関係を結びやすいと思います」的なこと言うかも><

アメリカの田舎町の小さなおしゃれじゃないけどいい感じなカフェ(というか食堂?)のメニューにあるグリルドチーズ食べてみたい><

"日本人が知らないアメリカで1番有名なサンドイッチが旨すぎる" を YouTube で見る youtu.be/3AiPp4Z95vY?si=2IcY_h

オレンジは、グリルドチーズだと思ってるものわりと頻繁に食べてるけど、マヨネーズもバターも塗らずにチェダーチーズのみかチェダーチーズ+プロセスチーズ(アメリカンチーズ?)をはさんだだけのやつ(両面焼いてからさらにチーズ乗せて焼いて挟む)なので、それもアメリカ人基準でグリルドチーズの範囲に入るのか謎><;

画面見て慌ててるオープニングの事ね><

ていうか、オープニングのお知らせじゃなくちょっと待ってての方も、時期的にあおぎりリスペクト(と前に使ってたオープニングのセルフオマージュ)っぽい気がしなくもない気がしてる><

orange さんがブースト

あおぎり最近他の箱とどんどんコラボして、動画のネタまでリスペクトされててうれしい

"ホロメンと究極の選択どっち派やってみたwww " を YouTube で見る youtube.com/shorts/Ox8MuL-dTAs

もしかしなくても、あおぎりリスペクト?><
(VTuberあるあるやってた時期にあおぎりのショート好きで全部見てる的なことって言ってたし><)

[B! 動物] 「King Gnu を聴いてる時にあなたが頭の中でぼんやりと思い浮かべている動物がヌーじゃなくてバッファローである可能性、かなり高いです」 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

IT界隈の人は間違えなさそうだけどRMSを思い浮かべそう><

orange さんがブースト

mstdn.jp/@zetamatta/1115779149

「メートル法は非日常感が強いから SF らしさが出る」などの理由でメートル法を使うことにしたらしいスター・ウォーズのお話ですか?

Suno AI、最後に今度はあらかじめ歌詞生成してから曲作ってもらう方のやり方でカントリー作ってみたらいかにもAI生成みたいな感じになっちゃったし、カントリーなら必ずうまく行くわけでもないっぽい><;

1日5曲作れるっぽいからあと一曲だけ作れるっぽい><

最初に作ったカントリーだったら音質がアレなだけなので、ちゃんと人間が楽器演奏して人間が歌ってる版を聴いたら、オレンジはAI生成の曲って絶対気づけないと思う><;

最初に作ってもらったカントリーだけずば抜けてハイクオリティだった感><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

リクエストで沖縄の曲を作ってみたけど、曲はいいけど想定外すぎて腹筋崩壊した><;
「An Okinawan festival song about the harvest and about drinking beer, with sanshin and drums, and a catchy chorus.」って入力した><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null