新しいものを表示
orange さんがブースト

「紅白歌合戦」ジャニーズ出場者ゼロか 問題避けたいNHK 視聴率は諦め?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c83a

(記事のスタイルの胡散臭さとかは置いておいて単に話の枕として(?))
オレンジは、こういうスタイルの歌番組自体嫌い(聴覚過敏的につらいし邦楽聴かないし)だけど、ふと、「じゃあ『この人が出たらオレンジでさえ紅白を見る』としたら誰だろう?><;」って考えて、ひとりだけ思い浮かんだ!><;
リック・アストリーが出て生リックロールしてくれるなら紅白見る!><;

[B! NHK] クイーン+アダム・ランバートの出場決定 | 第74回NHK紅白歌合戦 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk

[B! スポーツ] 日大アメフト部が廃部へ 学内会議で決定 部員の違法薬物事件で:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asa

これ、真面目な部員がかわいそう的な事言ってる人がそこそこ居るけど、全国ニュースに長期間とりあげられるような大きな不祥事が無かった組織ならあれだけど、タックル事件があった上で入ってる時点でそもそも判断がおかしい(事件の重要性よりも部員としてのキャリア肩書きを優先してる)ので、同情の余地なんて無いと思う><
ジャニーズや宝塚は、アンテナが低ければ「週刊紙が騒いでるだけかもしれない」なんて発想になる可能性もなくもないと言えなくもない(それもかなりおかしいとオレンジは思うけど><)けど、日大タックル問題は大きく報道されてたし国会でもそれなりの扱いされてたじゃん?><
あれを見ててタックルだけが問題だった(ので部の指導者をすげ替えれば問題解決)って判断するのおかしいでしょ><

[B! 統計] ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート b.hatena.ne.jp/entry/s/noname7

これ見てふと思ったけど、「(2020年代の今)一年間に10以上の学術論文を読む人」の収入別割合って調査したらどういうグラフになるんだろ?><
(収入高い人と低収入の人の両方が持ち上がって真ん中が凹む演劇観賞を趣味にしてる人のグラフみたいな感じになる?><)

君の名はのニュースのシーンの軌道の誤りに「フィクションだからいいんだよ」って言ってたら「手抜きや誤りの言い訳にフィクションって言葉を使ってんじゃねーよ><# 」ってなるけど(参考: togetter.com/li/1133897 )、
イギリスのドラマのレッドドワーフのオープニングの船外活動のカットに「おかしい! 修正するべき」って言う人が居たらそいつはむしろ馬鹿じゃん?><(ジョークになるようにわざとそう描いてるわけだし><)

オレンジは考証は厳格に派で、「フィクションを手抜きの言い訳にするな><」ってずっと言ってるけど、
そんなオレンジでも「これは意図的なパロディ描写だ><」って読み取って読んだくらいなので、むしろハンバーグにツッコんでる人が謎なレベル><

なんかお菓子の名前とかもそういうシーンあった記憶ある><
魔法の種類なんかもJRPGのパロディ世界観っぽさがあるし、考証的におかしいってパターンじゃなく意図的にそういう描写なんでは感><

フリーレンの場合は、ファンタジーに安易にどうのって話見なってるけど、意図的にJRPGのパロディ的世界観にしてるように感じたので、ハンバーグに関しても意図的だと(原作読んだ時に)思ってた><

orange さんがブースト

フリーレンのハンバーグに突っ込みを入れるなら、フェルンの「えっち」って発言に突っ込めよぉ~!

蕎麦も自作すると高いよねたぶん><

[B! 食品] パスタ自作したら安いな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

今読めるブコメからすると麺から作れ的に言われて消したらしく、消える前の内容もわからんけど、
オレキエッテなら自作するのがイタリア南部では当たり前で結構簡単に本格的なのが作れて、食感もドライパスタとかなり違うので自作する意味があるのでオレキエッテ自作おすすめ><

しかしながらデュラムセモリナ粉ってすごく高いので、粉買ってきて自作するとドライパスタよりすさまじく高くなる><;

俳優・声優の鈴木瑞穂さん死去 96歳 名脇役 NHK大河やダース・ベイダー役の吹き替えなど(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/33f4

2時間ドラマで警察の偉い人をよく演じてたイメージ><

orange さんがブースト

室温が30℃になってしまい、どうしよう……という顔になっています

パレスチナ系の大学生3人を銃撃 米バーモント州で憎悪犯罪か 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3493298

"...被害者家族によると、3人はパレスチナ自治区のヨルダン川西岸(West Bank)のクエーカー教徒の私立学校を卒業し、現在は米北東部でそれぞれ別の大学に通っている。"

発達障害のこどもが学ぶ情緒学級がない ランドセル投げ泣いた息子 | NHK | WEB特集 | 教育 www3.nhk.or.jp/news/html/20231

ChatGPTが科学的仮説を裏付けるためデータセットを捏造するとの指摘 - GIGAZINE gigazine.net/news/20231127-cha

でも前になんかの論文読んでたら「このグラフの通り右肩上がりになってて相関が見られますデスネ」みたいに書いてあるけど、グラフはほぼフラットに見えて「どういうことなの?><;」ってなった記憶はある><
(それはなんか統計学の知識をもって読んだらオレンジには相関が無いデータに見えても実はあるのかもしれないけど、グラフの線は傾いてないじゃん感><)

[B! あとで読む] 「能力が低いほど自分を過大評価する」というダニング=クルーガー効果への反論がさらなる反論を呼ぶ b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazin

こういう統計学的な話おもしろいけど、実際の(工学とか化学とか社会調査とかの)学術論文の統計学的な説明の部分は読み方わからん数式で書いてあったりするので「査読通ってるんだからきっとインチキ統計では無いんでしょ知らんけど><」で読み飛ばしてる><;

エミュレータの実行がSRAM上に収まってメインメモリもストレージも物理的にはSRAM上になるの、一周回って1980年代のモバイルマシンぽさ><(容量が4桁くらい増えてるけど><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null