><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
・・・><
ログイン人数5人くらいのバニラのマインクラフトサーバー(専用機じゃなく鯖主のゲーム用PCでクライアント込みで動いてた)で遊んでた時は、20km^2くらいの範囲が探索されてたけど、負荷は大丈夫そうだったけど「ワールドデータが巨大すぎる・・・」って言ってた><;
マインクラフトサーバー立てたこと無いからどのくらいの面積探索するとどのくらい負荷かかるのか謎・・・><
既に野良で行けるマインクラフトのサーバーだったら範囲制限されてることが多そうな以上の距離が探索されてる気がする・・・・><
サバンナ半島ルートだと、景色かなり良さそう><(逆に言うと難所が><;) #ejocraft
VCでゲームしてる人々、ログ残らなくて何の話してたのか(話しあった作戦とか)わからなくならないのか謎><
ゲームとかでもチャットログ遡れないと何が何だかわかんなくなるし、ログ読めなくてもなんとかなる人すごいって思う・・・><
おいしそう
『低レベルは教えなくていい』論で、誰にでも必要では無いしすべて学ぶ必要は無いのはその通りだと思うけど、でもそんなこと言ったら、そもそもプログラミング学ばなくても誰かが書いた便利なソフトウェアを使えばいいじゃんになっちゃうよね感><(低レベル(裏側)を隠してくれる便利なコードを誰かが書いてくれたから書かずに済むんだし><)
ロシア語、ロシア軍歌のロケットの歌のおかげで単語3個だけわかるようになった><(つまりほとんどわからない)
ルートビア (sudo brew)
PCのウェブブラウザでは再生できるけど、Android上のPawooアプリからだと「この動画は再生できません」になっちゃうっぽい・・・><
動画投稿テスト><(自作TShockプラグイン><) https://mstdn.nere9.help/media/e7ruC_zsax0EFlabUGY
古いAndroid機のOS自分で新しいAndroidに対応させるのって難しいのかな・・・?><; IS01でやってた人が居たかも?>< LifeTouchNOTEでも同じ事出来ないかな・・・?><;
四角い場所、スケスポだった>< #ejocraft https://mstdn.nere9.help/media/1j8j6qA3glZexliMBYo
この四角っぽいのスポナーなのかな?>< #ejocraft https://mstdn.nere9.help/media/1i3ZSym-2nLnoDn8DXk
dynmapでみたら、とりあえずで村までの目印につくった道が・・・><
ボート強い>< https://mstdn.nere9.help/media/YXj3I4m186qR6R6dB1w
https://mstdn.nere9.help/media/xCBMbTOTXtRbLPxQdSM
もういろいろいろいろできてる すごい https://mstdn.nere9.help/media/LOkbdUmxqIegJAAMOss
思考の /dev/null