https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105714012160906487
これ、そもそも人々が論理的に一貫した信念や観念を持っているという想定のもとで成り立つ反論だと思うんですが、そもそも私の立場としては「人々は『他人に合意なく苦痛を与えることを避けるべき』に賛同するだろう」かつ「人々は『反出生主義が導く結論』を (誤ちを認めたくないがゆえに OR 子供を生みたい欲求がゆえに OR 社会の維持を優先するがために OR some other reasons...) ゆえに認めないことが多いだろう」という考えなので、べつに人々が矛盾する思想を同時に持っていることが反出生主義への反論の根拠となるとは全く考えていないです
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105713980955009295
その「反対者じゃないのに反対者として同意させられたみたいな状況に陥るかもってことであって」というのが元の主張への反駁になっていないのにあたかも元の主張が成立していないかのように言われているのでよくわからんとなっています
「輸血をしないことは悪いとでもいうの? (そうじゃないよね)」とか「ワクチン摂取強制は悪いということになってしまうよ? (そうじゃないよね)」とか「意見を曲げられてしまうよ (よくないよね)」とか。
あーハイ
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/105713784093099624
これは私がちゃんと読めてなかったですね
「ワクチン摂取を強制するのは不道徳である」は言える。
「ワクチン摂取を推奨するの不道徳である」はこれだけでは言えない。
「不道徳が人でなしである」はそもそもそれこそ論理破綻なので論外。