新しいものを表示
orange さんがブースト
ゲーミングPCの定義ってなんだろう
わたしは数字で気持ち良くなるためにチョット性能盛り気味に組んでるだけなのですが
orange さんがブースト

PCゲーってナウなヤングの間では流行ってるんですかね?
みんな普通にゲーミングPC持ってる

作例が・・・・><

無料公開されたジブリ作品の画像に好きな字幕を付けて遊べる「ジブリ 字幕メーカー」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20201015-ghi

"東京駅に“りんご”だけ自販機 行列のワケは?(2020年10月15日)" を YouTube で見る youtu.be/7FYVXpfbQxc

"自動運転の重機がダム建設 最長72時間働けます(2020年10月15日)" を YouTube で見る youtu.be/wjbNSOInybA

(DAC自作界隈を一般人といっていいのかは謎><;)

音関連のチップは個人でも欲しい人がそれなりに居そうなのに><

:realtek: のチップ、なぜか一般人向けのチップ単体での入手性が悪いというか、電子部品通販屋さんではほぼ売ってないふしぎ><

【注意】抹茶を簡易的にたてるのにタンブラー使うの便利ではあるけど、スタバのタンブラーとかだと蓋のゴム部分がお茶染めされて色が変わっちゃうので、
タンブラーはそういうゴム部分が無いタイプか、黒で変色してもさっぱりわからないやつか、変色しようがどうでもいい安物とかを使おうね><;

抹茶、ちゃんとしたお茶菓子があると凄まじく美味しいので、抹茶だけ飲んで「・・・・・?」って感じだったらお茶菓子も用意しようね><
落雁系のものとか琥珀糖とか一緒に食べるとすごく美味しいよ><

茶筅だけは無いと厳しいけど茶筅すら無い時はタンブラーにお湯と一緒に抹茶を入れてシャカシャカ振りまくれば一応おk><

ちなみに抹茶碗なんてないよって場合は、どんぶりをつかえばおk><

抹茶碗、普通に抹茶たてて飲むのに使うといいし、道具は茶筅だけ買えば他は色々代用出来るよ!><
わりとカジュアルなものだよ><
(オレンジはちゃんとした作法は習ってないけど10年くらい前の一時期、普段から抹茶飲んでたよ><)

zip圧縮する時はWindows標準の機能のでやる派><
(その方がファイル名関連のトラブルが少ない気がするから><(気がするだけかもしれない><))

ジェームズ・ゴスリン曰く、未だ人類はポインタの不具合に囚われているのか | スラド デベロッパー developers.srad.jp/story/20/10

orange さんがブースト

オレンジには日本語で
「にゃおにゃお猫猫猫猫猫です」「猫猫猫猫猫です猫でーす」
に聞こえる><><><

通訳よろ!謎の呪文を唱える猫(要音声) : カラパイア karapaia.com/archives/52293633

"Cat Stuck On Fence Makes Weird Noises" を YouTube で見る youtu.be/pJhgAi9sjxw

1分40秒辺りから背景の橋をニューホランドのトラクターが渡ってる><(内容と全然関係ない)
"Stuck Truck Saved By Ship !" を YouTube で見る youtu.be/V0WYO3uZ7ds

orange さんがブースト

JsonSerializerでシリアライズすると何をどうやっても,UTF-8の文字列が無駄にエスケープされる...

回避方法が分からん.

スレッドを表示

たしか同時期に家電のファジー制御のお勉強してて、そこから発想したんだったかも><

つまり『送信者が』『普段よりも』重要としているのであれば重要であろうと見るみたいなの><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null