新しいものを表示

エアバス機のスラストレバー(スロットル)は、モードセレクタでもあるので、ガチャって止まるノッチがある><(離陸用ポジションとか巡航用ポジションにセットして使う><)普通の飛行機は、スロットルはモードでは無くエンジン推力と一致するように動く><
(普通の飛行機は、オートスロットルで飛ぶ時は本当に電動で動く>< エアバス機のスラストレバーはオートスロットル(エアバス用語では『オートスラスト』)でも電動で動かない><(通常、オートの時は巡航ポジションとかにセットする感じなので><))))

説明しよう!><
エアバス機(A320/A330/A380等々)は、普通の飛行機のスロットルレバーと全然違う仕様なので、普通のフライトシム用のスロットルレバーでは、実機のように操作するのがかなり困難で、エアバス好きはエアバス機実機のように操作できるゲーミングなスラストレバーを涙をこらえながら長年待ち続けていたのだ!><
(うん十万円する業務用クラスのなら昔からあった)

プログラミングを年単位で学んでダメだった人はFactorioもダメそうではあるけど><;

それこそ、資料を読ませるよりfactorioで遊ばせたりする方が、まだソフトウェア開発方面に近い人材(?)になれそう><(公的資格は知らないけど><)

ていうか、(広義の)設計が出来ない人がどんな資料を読もうがなにも出来ないかも感><

orange さんがブースト

難しいのはすでに3年生ってところで、出来るか出来ないかもうおおむね結論がでてる時期だってことなのよね。

しかも直前のプログラミングの科目で教えてるの私自身だし。

orange さんがブースト

プログラミングって、「とにかくやれ」につきるとおもう

orange さんがブースト

資料を読ませる系より、プログラミング強行とその他がおおかった。なんか意外。

ご協力ありがとうございました。

いつの間にこんなものが!><;
TCA Sidestick Airbus edition | Thrustmaster mobile.thrustmaster.com/node/9

オレンジは謎の生まれつきの道とか風景の記憶能力があるけど、老化で(?)その能力が衰えてきて、方向音痴の人とそうじゃない人の違いなんかわかってきたかも><
方向音痴じゃない人は『迷わないように行動してる』から迷わないんであって、なにもしなければ迷うのは当たり前かも><
マインクラフトでも道標つけずにほっつき歩いたら迷子になって当たり前><

エンドポータルにたどり着くのすら困難な人、この3つが出来てない人すごく多い><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
ベテランでエンドラ討伐RTAやってる人でもこれが出来てなくて、迷って時間ロスしたりネザーで「やべーピッケル尽きた・・・」とか、回復忘れててちょっとした段差で小ダメージで死亡とか、ありまくり><

マインクラフト、ベテランでも出来てない人が多い、絶対意識した方がいいかもしれない事3つ>< 

1.出来る限り満腹を維持しよう>< 体力は常に最大に><
(空腹&体力減ったまま行動してしょうもない原因で死ぬ人がベテランでも多すぎ><)

2.必ず来た方向がわかるように道標をつけよう><
洞窟や坑道では必ず『進行方向の右か左のどちらか決めた方だけの壁に』松明を置こう><(※1)
そうすればその逆の壁に多く松明がある道を辿れば必ず帰れる><(左右が変わる場所が出口への分岐><)

3.剣とツルハシは必ず持ち歩こう><
特にツルハシは、よほどの事が無い限り鉄以上のを使おう><(石以下は無駄に時間かかりまくってめげるかも><)
予備を作る材料(鉄と木)も、よほどの事が無い限り持ち歩こう><(※2)

(※1 広い地下空間を沸き潰ししたくて片方の壁だけじゃ足りない場合は、地面においたり、パッと見でわかる程度に決めた方に大量に置こう)

(※2 あらかじめ予備の道具を大量に作って持つのは嵩張ってメリット無いのでやめよう><(ひとつ作っておくならありかも><) ダイヤの道具ならなかなか壊れないよ><)

ベテラン実況者の人でも、道標全く作らずに毎度迷子になってたり、RTAで急いでるとはいえ建材全く持たずにネザー行って溶岩沼で立ち往生(してむしろ時間かかる)とか「なんで?><;」って場面ありまくり><

orange さんがブースト

調べずにプレイして得た体感ソースから来るオカルトや謎の儀式(行動)こそシングルプレイのwikiや情報を漁る醍醐味まである

orange さんがブースト

基本的に対戦要素が無いシングルプレイが主体のゲームは調べる人の方が圧倒的に少ないね というより、調べずに適当にやって適当に終われるからこそシングルプレイゲームというまである

ていうか、1.16.xでエンドラ討伐まで行くのに必要な段取りを理解してる実況者、半分くらいしかいなさそう><

youtubeのマインクラフト実況みてても、ちゃんと調べてやってる人(実況者)って半数以下っぽさ><

バニラでも、なにするかで飽きる度が違う気がする><
マルチ見てると半分くらいの人?がネザーにすら行かず丸石と木で家建てて居なくなる><
逆にベテランのめちゃくちゃ上手い人がエンドラ討伐RTAで遊ぶ(エンドラをゴールにしちゃう)と、アップデート後1日経たずに「また次回のアップデートで」ってなりそう><

ちゃんとやり方を調べてやる人で(調べないタイプの人はめげる)、着々と準備進めて、エリトラ取りに行って、最後に洋館の制圧までやる人ならば、1ワールド辺り数ヵ月遊べると思う><(廃人ならそれも数日になっちゃうかもだけど><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null