新しいものを表示

(フォローしてるじゃん?><;)

orange さんがブースト

まあ私はそういう人々をホョヨー回避することに成功したってことで (は?)

自前で鯖を立てられるかどうかと、例えば何らかの話題に触れた時にタイトルだけじゃなく本文を(斜め読みでも)読んだりソースの記事を追ったりする習慣があるかどうかって、少なくともオレンジの観測範囲では全く無関係っぽい><

オレンジが体感しまくったのの人々、自前で鯖たててる人が過半数だったので、鯖を立てられるスキルや財力(?)とは無関係と言えるかも><;

orange さんがブースト

べつに自前サーバでアホなことする連中がいないと言ってるわけじゃないけど。

スレッドを表示
orange さんがブースト

これは極めてアレな発言なんですが、自前サーバ勢だけを抽出してきたとき、 fediverse 全体のユーザ集団との特性はかなり異なるんじゃないかと思うんですよ (超偏見)

リコメンデーションとかの問題も重大で、それは特にFacebookに関して問題視されてる><

orange さんがブースト

たぶんリコメンデーションあたりの文脈で書いたことがあると思うんだけど、ユーザをいくつかの類形に近付けるよう強くフィードバックをかけることでマーケティングが行いやすくなるので、特に中央集権サービスではそういう圧が働きやすく、結果として同じスタイルの SNS であっても分散型よりエコーチェンバー化が激しくなるのではないか、みたいな話

スレッドを表示

実感できたというかめげまくった><;(オレンジのnotestockのカレンダー見るとめげてなにもtootしてない日が出てきてるの目視できるよ><;)

ぶっちゃけオレンジも5月くらい?までは、分散SNSってそういう面(?)は大きく違うんじゃないかと思ってた><
新型コロナでも「オレンジが言ってた通り大問題になったでしょ><;」ってなってもそれほどあれではなかったから><

でも、ジョージフロイド事件以降関連するニュースに関して言及したりエアリプで咎めたり議論する度に、ものすごい勢いでリムられまりの、対立する意見のしかも根拠なしの感想みたいなのがふぁぼられまくりとか、目の前で誤情報が生成されてシェアされるのみたりして、「あれ?><; 分散SNSでもなんも変わらんのでは?><;」って実感できた><;

orange さんがブースト

mastodon.cardina1.red/@lo48576

ここで中央集権と囲い込みを挙げたのは、これらが「積極的なユーザの同質化」に繋がっているからではないかという考えがあってのこと

スレッドを表示

中央集権的なSNSであろうが分散SNSであろうが、シェアされるのは正しい情報ではなく見た人が心地よい(真偽を問わない)情報であることはなんにも変わらないので、技術的に土台がどっちであろうがFacebookで起きたような問題の面では変わらない><

Fediverse上でも全く変わらなかったということをオレンジは体感しまくった><
皮肉にも特にこの話題で><;

orange さんがブースト

まあ「本文が展開されるフィードである」というところに特殊性があることは否定しないけど、結局のところエコーチェンバーが発生しやすいのは中央集権化と囲い込みのせいではないかという気はしている

実際問題として、Web1.0だった頃?は、大衆コントロールできる仕組みとしては力が弱く(そこらの『俺のホームページ』を読む人がどれだけ居たのか?)、SNSは個人が世界中に意見をシェアする強力な仕組みとして実際に機能しているという面が大きく違う><
影響力の面で見たら比較になら無いほど違う><

orange さんがブースト

べつに従来の web も最初からそういう構造じゃない? という感想しかないです (適当)

・・・なので、オレンジの現在の見解的にも「SNSの分散がより進んで、おひとりさまインスタンスがそれほど珍しくなくなったらどうなるのか?」に対して、薔薇色の未来は見ていない><
何らかの技術的な対策が発明(?)されなければ、分散SNSは『一部の人間が多数の人物を動かすために陰謀論の普及させる為の最強の仕組み』として働いて、既存の中央集権的なSNSでは、運営による規制(穏便には正しい情報へのリンクの併記)やそのSNS自体の規制で済んでいたものが、分散SNSではインターネット自体への規制しか対処する術が無くなり、現在の中国のような検閲でがんじがらめのインターネットへの移行という最悪な状況に進んでしまう><

だからこそ、そういう問題に関するニュースを引用しまくったり、あるいはそういう時事に関する誤った見解を咎めたりしてた><(ら、リムられまくった><;)
それらの問題をスルーしてたらFediverseの普及なんて無理だから><

スレッドを表示

長い>< 

ケンブリッジアナリティカ事件(参考: note.com/tuttlemori/n/nca7d25f
)から、Facebookが舞台になった 政治的に無視できないほどになった陰謀論者の爆発的増加と新型コロナ関連での情報の混乱やら何やらで
「人類って思っていたより馬鹿の集まりで、単純に好き勝手に制限なしの状態で、世界中に発言を広める仕組み(SNS)を作ると、一部の人や特定の組織が陰謀論を活用すれば簡単に大多数の人々の行動をコントロールできるっぽい!?」って明らかになってしまったので、はっきり言って、完全に自由な言論や表現ができるプラットホームにとってめちゃくちゃ旗色が悪い情勢になってる><
昔だったら「多くの意見が出ることで、集合知でよりよい方向に物事が動いたり、科学的な見解が共有されたり、いい感じになるかも」って思われてたかも?><
でも実際にはそんな事全然無かったからどうしようってなってるのが、特に今年5月末から現在までのFacebookどうたらこうたらの動き><

Google PlayのFediverse排除問題の、特に一応Googleのやり方もそれなりにわからなくもないって面><
それこそTwitter vs Facebook vs トランプ陣営の問題とか、ジョージ・フロイド射殺事件を引き金に起きた一連の動きとか、そういうのかなり追って無いと理解するの困難かも><(ハリポタ作者事件も一応関係ある><)
(だからこそ一連のそういう話のニュースをtootしたり、それらがどういう問題か解説したりしまくってた><(けど大不評だった感><;))

オレンジは、tootはしてないけどハリポタ作者の人の問題、今も追ってるよ><
(かなりひどい話題(作者かなりひどいし作者擁護してる界隈がそっち系(?))なのと、イギリスローカルニュースっぽくなってるのと、興味ある人少ないかもなので、続報ほとんどtootしてない><(だってまたリムられたりブロックされたりしそうだし><;))

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null