新しいものを表示

水害に関係ありそうなのだけ書いた><

地域ネタマニアでダムマニアで土木マニアで防災土木マニアで土砂災害マニアで鉄オタで道路趣味者でとてもライトな地学ファンで縁もゆかりも無い地域の『地学のガイド』を複数読んだりしてるマニアです><

地域ネタマニアです><(?)

「東京のニュースばっかりテレビでやってる!」って怒ってる人々、そもそも地元と東京以外の地域のニュース追ってる?><

オレンジはダムマニアとして、ダム要不要論に繋がると思ったので、スクショ撮ったりしたよ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

「被災してる地元民の声を」みたいな意味で言うならば、それこそSNS使えばいいとおもうよ><
SNSを使うようなアクティブな人の方が、お茶の間でお茶のみながらテレビ見て「大変だなー」とか中身のない感想しか言わない人よりは意味ある行動すると思うよ><

ていうか、キー局で流して欲しい災害のニュース、「具体的にどんな報道?」って点と「見た人にどうして欲しいの?」という点があれかも><
オレンジは今回の九州の災害のニュース、テレビから得ずにオンラインで得てるし、ニュースサイトに限らず国交省からの情報とか、地質どうのとか歴史ぐぐったりとか、河川防災の本を読み返すとかしてるけど><

ニュースどうの、そもそも流してもあんたら見ないでしょ感がある><(オレンジは日本に限らずニュースサイト見まくってる><)

Maynard Ferguson " Theme From Star Trek " - YouTube youtube.com/watch?v=_v1J-kGxXd

ちゃんと迷子にならない曲だと、たとえばウルトラクイズの曲の3分以上ある暴走しまくってるフルートソロとかも単調に聴こえないかも><(個人の感想だけ度でもポピュラーミュージックの手法と考えると多くの人にとってそうであると考えるのも妥当かも><)

orange さんがブースト

ディスコ・クラブ系の音楽でものすごく前奏が長いやつは、前奏が長くても変化がすごくありつつも迷子にならない(音楽用語忘れたけど、同じフレーズを多用する事でちゃんと戻ってくる(?)ポピュラーミュージックの標準的な手法)ので飽きないけど、
ジャズジャズしたジャズとかクラシックの大半は、同じフレーズになかなか戻ってこないので、闇の中を行き先もわからず走ってる感じになっちゃって、すぐ飽きちゃう><

たぶん、この隔たりは、普通のジャズジャズしたジャズ(? スムースジャズじゃないやつ)が平気だったり、クラシックを聞いてもストレスで死なない忍耐力がある人と、
変化が無いとストレスで死んでしまう短気な人との隔たりなんだと思う><;

Marius Neset、聴いてみたけど悪くは無いけど全部聴くのつらい・・・><

全体を聴いて判断だったら、そのジャンルでメジャーな曲であれば、そのジャンルのネトラジを聴いてればそのうち流れてくるし、ネトラジは曲を飛ばせないので・・・・いい感じかも><(語彙力)

人間のおすすめだと全然曲数足りない・・・・><
あと人間のおすすめ(?)だと大多数の人が背景じゃなく似た曲を追ってしまうけど、discogsとかで追うと背景をちゃんと追えて、既に好きな曲の成り立ちまで知る事が出来てたのしいかも><

orange さんがブースト
機械生成のプレイリストからdigるのは僕はマジでオススメしない人間なんだけど、そのインターネット白書とやらはその多数派に迎合する予感を書いているのだろうか。

Spotifyでdigるのであれば、好きなアーティストのページを開いたときのレコメンド(このアーティストも聞いてます的な)をとりあえず開いて、そこからぼちぼち聞いていくのが良いかと思う。あくまで僕のやり方。
んで、イントロで判断するんじゃなくて全体像で判断しないと何もわからんと思うよ

前奏が5分くらい><
Deep Purple - Lazy - YouTube youtube.com/watch?v=uflsjU95lR
(歌いだしは5:33辺り)

Spotifyのプレイリスト作ると下のほうに「この曲もどうでしょう?」みたいなの出る機能がわりと優秀かも感><

orange さんがブースト

サブスクの「○○が好きな人向けプレイリスト」とか再生してるけど、だんだん新しい曲がなくなってきた。

みんな大好き(?)get wild89は前奏1分32秒くらいっぽい><
youtube.com/watch?v=VqY21SZYtD

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null