トランプ集会ガラガラ騒動とFoxNews
FoxNewsSundayで起きたことは、
番組の性質(司会者が斬り込むタイプの有名ジャーナリスト)とはいえ、あのFoxnewsが全面的に見離したような対談をして、しかもトランプ陣営のお姉さんが「バイデン候補も集会を開いて、その映像と比べないと不公平だ」(意訳)とか妨害されたとか色々言い訳って言ったり、
それに対して司会者がバッサリと “Frankly, it makes you guys look silly when you deny the reality of what happened.”(オレンジ訳: ぶっちゃけ、現実に何が起きたのかを否定すると愚かに見られますよ)
少なくとも集会の開催前のfoxの報道は強くトランプ寄りだったのに、開催してかつてのオリッ鉄とすら比較できないほどガラガラな結果になったらこうなったって、ターニングポイントだよね?><;
歴史上何度かあったアメリカ大統領選でテレビ討論の失敗で流れが大きく変わったケースや、マッカーシズムを終わらせたSeeIt Now・・・までいかなくても支持者を幻滅させるインパクトが文字数
トランプ大統領の選挙集会に異変。なぜ空席が目立った? TikTokで若者たちが席を偽予約か、陣営に激震 | ハフポスト https://www.huffingtonpost.jp/entry/trump-camp-empty-tiktok_jp_5eeef4f3c5b67967bc37e01f
このニュース、ターニングポイントのひとつになるとても重要なニュースかも><
Senior adviser for Trump campaign on empty seats at Tulsa rally: Protesters had 'an impact' | Fox News https://www.foxnews.com/media/senior-advisor-for-trump-campaign-on-empty-seats-at-tulsa-rally-protesters-had-an-impact
「Nintendo Switch」のJoy-ConとProコントローラは,PCゲームでも使えるのか - 4Gamer.net https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20170307086/
ユーザビリティテスト必ずやれって話、これの原文にも出てくる><
元Appleの重鎮が指摘する「Apple製品から失われてしまったもの」とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20191230-apple-ignore-design-principles/
ていうかオレンジが書いてるユーザビリティテストしてフィードバックにちゃんと向き合えって話って、
本の虫: リーナス・トーバルズ、GNOME3に戻る https://cpplover.blogspot.com/2013/03/gnome3.html
の、リーナスの発言そのままだし、リーナスの言葉の方が分かりやすいかも><;
で、リーナスみたいなやり方をせず、「鉞を受け止めない態度だと品質はどうなるか?」の典型例がGNOMEのこれかも><
本の虫: リーナス・トーバルズ、GNOME3に戻る https://cpplover.blogspot.com/2013/03/gnome3.html