新しいものを表示
orange さんがブースト

viperってチップ名だったっけ、メーカー名だったっけ。あとvoodooとか。voodooは3Dだけだったかな。もう記憶が曖昧。

シーラスロジックともう一個有名だったのなんだったっけ?><;

orange さんがブースト

ウサギの超速マッサージに時空の歪みを感じた猫 : カラパイア karapaia.com/archives/52291739

1990年代のテクノロジーっぽさ><;(手のひらサイズの汎用計算機で動くのはすごいけど><)

リアルタイム処理なのはおもしろいけどできる画像の全然すごくなさかげんが一周まわってすごい><(全然すごくない)

無料でPhotoshopレベルの写真加工が一瞬で可能になるカメラアプリ「Adobe Photoshop Camera」レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20200612-ado

orange さんがブースト

土木施工の開通記念の号持ってたはずだけど見当たらない・・><

地質的には関東ローム層で火山灰っぽい?><

つまりトンネル工事の難所?><;

変状あった場所、今回の陥没の場所から2kmくらいしか離れてない?><;

<きたせん馬場出入口の地盤沈下>家屋被害の相談は120件、補修工事は26件 | 新横浜新聞(しんよこ新聞) shin-yoko.net/2018/03/09/kitas

その避けてる道路である横浜北環状も、結構最近にできた道路でどっかで変状あった><

orange さんがブースト

ちょうど地下の道路を避けるために土被りが浅くなってる部分なのも気になる

潮干狩り以外で海岸歩いたことあるの、3歳の時に一回だけ><(海なし県><)

御徒町の時は工法なんだったっけ?>< ってググったら圧気式シールドだったっぽい><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null