新しいものを表示

逆に人気出そう><

"Hacker Newsのコメント欄には..." "...中には「名称を『WD Pink』に変更すべきだ」といったコメントも投稿されています。"

NAS向けHDD「WD Red」の記録方式をこっそり変更した件についてWDが釈明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200422-wd-

orange さんがブースト

NAS向けHDD「WD Red」の記録方式をこっそり変更した件についてWDが釈明 - GIGAZINE t.co/DiJFfvg1yE

orange さんがブースト

メーデーの各回ごとに事故機の同型機を貸し切って同じルートを飛びながら発生した故障や不調についてリアルタイムで解説していく特別旅行、行きたくないかと言われたら行きたくない。

中身が空であれば人間が動かせる重さで><

本の保管、屋外で本を保管できる専用密閉小型コンテナ(フォークリフトある人向け用)ってあったら便利なのにって思ってた><

orange さんがブースト

まだ食べてないけど、えじょさん向けっぽいもの見つけた><

【もんじゃ…なのか?】「ベビースター ぐるぐるもんじゃ」食べてた人~!--何故かクセになる絶妙な食感&味わい [えん食べ] entabe.jp/22150/oyatsucompany-

非常用にはこういうのが><

マウスのチャタリング防止にはチャタリングキャンセラー!使い方・設定をご紹介 | Aprico aprico-media.com/posts/3299

orange さんがブースト

G502のクリックが頻繁にダブルクリックになってしまって泣いてる

"学校では一般市民に食事の提供も"

NY外出制限から1か月 感染者数は 経済は 医療体制は | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

石灰石採掘するところからポリエチレン作ってコップとか自作出来たら超楽しそうと思ってるけど細かい作り方知らない><

石油化学工業ごっこ用の小さい油田ほしい・・・><

原油、日本で手に入れるのは困難っぽさ><(理科教材屋さんで売ってるけど超高いし、輸入するのは違法らしいし、自然に湧いてる地域での採掘も法律がんじがらめっぽい><)

ひとりで1バレル分の原油運ぶには、アメリカでも危険物取り扱いの規制とか引っ掛かりそうだけど、何人かでクルマ何台かにわけて運べばおk?><
科学系youtuberとか原油手に入れるチャンスだったりしないの?><;(おうちで石油精製してみたい人とか><)

これ、アメリカ在住の人が1バレルだけ買ったら、オクラホマまでポリタンク8個?持っていったら、それに原油入れてくれるの?><

WTI原油価格、昨日の300%安マイナス値から上向き傾向 - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/business/20

デジタル録音の仕組みと扱い方、大学1年生?とかで研究とかに参加するために必要な知識みたいなのを教える場面?(よく知らないけど論文の書き方とか教えるんでしょ?><)で一緒に教えてもよさそう><
遠隔会議とかプレゼン動画とか配信とかそういう場面で必要になるだろうし><

前にスラドに書いた『「Windowsの音が悪い」って誤解はデジタル音声への無理解から生じてるよ><』 という解説><

それも同様にプレイヤー側が主に悪いかも (#.3553046) | 低ビットレートのMP3で圧縮された音楽はネガティブな印象を受けやすいという研究結果 | スラド srad.jp/comment/3553046

ゲームのVCも、youtubeとかの喋りありのゲームとかの動画も、デジタル音声への無理解による音の品質酷すぎるの多すぎ><

ていうか、音楽業界ですらデジタル録音の原理を理解せず盛大にクリッピングさせまくるアホがプロとして通用してしまってるし、Windowsのオーディオシステムの設計正しい>< ってオレンジが少数意見の立場になってしまうような世の中、デジタル音声への理解が低すぎてヤバイ風潮><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null