新しいものを表示

一般化して業界の水準的なあれで言うなら、uberのおもしろ事故があれだしあの程度のがごろごろ居るのであれば、設計がまともであることを期待するの無理感><

orange さんがブースト

実際どこまで多重化・多層化されてるんだろうね。どっかに説明書いてないかなー

「自動運転は信頼できるし手動運転より安全だ」
うん><

「不具合を起こし停止した自動運転車両を機械的信頼度の低い入力デバイスにより、高度な制御に頼り操縦するのは安全だ」
??????><;

オレンジが文句言ってるのは雑に言うと「ぶっ壊れた自動運転」を信頼するのか?>< かも><

orange さんがブースト

まあ現実問題として自動運転バスと手動運転とどっちが信用できるかって話になるとたぶん自動に軍配が上がるのでそこはいいと思う。
非常用インターフェースは見た感じ再考の余地ありそうだけど実際どうなってるんだろうなーって気になる。

エアバス大好きでボーイングの設計思想を批判してるオレンジがなぜこう言うことを言ってるのかちゃんと読み直して反省して><

orange さんがブースト

なぜ人は全自動機械に対して無制限の暴走を想定して恐れるわりに、目の前で日々起こる人間の操作による機械の暴走を野放しにするのか。

オレンジもその方がマシだと思う><

orange さんがブースト

正直ニュートラル状態になって引き縄が出てくるぐらいでいいと思う(雑

orange さんがブースト

自動運転システムが停止したので非常ボックスを開けると引き綱が出てきて人間が引っ張る回。

自動運転が停止してしまった→ということは箱コンのような信頼性が低いものの操作で動作していいほどの保護機能(マネージドな制御システム)の信頼性も下がっている疑いがあると考えないのがアホ><
(もちろんちゃんと多層化されていれば、自動運転云々とマネージド云々は分離されているはずだけど、こんなアホなことしてるものが正しくそう実装されてると考えるのお花畑過ぎる発想><)

システムがぶっ壊れた時に緊急時にしか使わない、ゲーム用の民生品でしかない箱コンがまともに操作情報を伝えると信頼するの頭悪すぎるし、そのぶっ壊れたシステムが箱コンによる誤操作誤信号から防護できる健全な状況であろうと信頼するのバカすぎるし、そんな馬鹿なデザインをするやつが作った機械の制御システムが、まともにシステム信頼度にあわせて多層化されたデザインになってるって期待する方が間違い><

高度な制御が出来る状態であればあるほど、より間接的で機械的信頼性が低い操作システムが使用できる><
逆に高度な制御の信頼性が低下した状況では、より機械的信頼性が高い操作システムによりバックアップされる><
失敗したら人が死ぬ分野で当たり前のデザイン><

フライバイワイヤな航空機の操縦桿が確実に機能するためにどれほど多重化し工夫されてるか、ドライブバイワイヤな自動車がどれほど工夫したか、そういうのすべて無視した愚行><#

『緊急時に』使用するコントローラーが箱コンってふざけてるのか><#

"緊急時には車内で周囲の状況を監視している担当者が専用のコントローラーで運転します。"

自動運転の無料バス実用化へ 医療機関や学校結ぶ 茨城 境町 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

パブコメ、県民と事業者のみっぽいけど><

orange さんがブースト

※なぜ大阪民がホテル瑞鳳に泊まったのかというツッコミはここでは省略する

orange さんがブースト

ホテル瑞鳳のSSIDってZUIHOだっけ…忘れた…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null