新しいものを表示
orange さんがブースト

Mastodonインスタンスを閉鎖しました
この閉鎖の理由に上がってる二つホントに良く分かる...

まずは資金的な理由があります。
スケールダウンを一度行っていますが、実際にはわずかながら費用負担がありました。また、費用負担があるものの需要が想定外に少ないものでした。

Mastodon自体が複雑な実装となっていることで、管理しきれずインスタンスがたびたび稼働できなくなる状態となっていました。

とくに最大の理由として挙げられてる二つ目、mastodon、railsわかっている人やそこそこ知識のある人ならわかるのかもしれないけど、個人が建てられるSNSと名乗っている割にはかなり難しい。もちろんすごい人がすごい頑張ってわかりやすくしてくださっているのは分かるんだけど、それもハードルが高いし、高いハードルに加えて費用がね...

これ作ってみたらものすごく簡単に出来たけど、豆乳が材料で過熱するので完成品のにおいがものすごく大豆と言うか豆腐・・・><;
レンジで簡単★豆乳カスタードクリーム by ★まよ★♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピ・作り方が301万品 cookpad.com/recipe/1599330

この写真、左の赤い車のウィングとかの具合も昭和っぽさの要素になってる気がする><

orange さんがブースト

平成の終わりは生前退位なのもそうだけど、世の中の多くの人が2回目だから「また変わる」って感覚があるであろう事も、前回とは大きく違う点なのかも><

まだ小さかったからよくわかんなくて実感なかった><
あと、昭和って昭和が長すぎたから無限に続くみたいな感覚が世の中にあって、オレンジの周りの人々の当時の色々の記憶でいうと、実際に昭和天皇が崩御されてはじめて「よく考えたら元号変わるんだ」みたいな感じだった人結構多かったんじゃないのかな感><

orange さんがブースト

まあでも昭和63年の大晦日とかは恐らく昭和最後の大晦日とかはみんな思ってたそうな感じはするけど

orange さんがブースト

既に譲位することが決まっているからこそ平成最後の〜などができるというか

orange さんがブースト

そういえば平成最後の大晦日とかできるの、近現代でははじめてっぽそう

きれいなリーナス、なんとなくカトラーっぽさ><(?)

orange さんがブースト

本の虫: Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる
cpplover.blogspot.com/2018/12/

3Dのゲーム、だいたい12fpsくらい出ればゲーム><

ゲームのプレイ時間すごいけどdGPUが無い・・・><

単に配ってるんじゃなく、何かひとつ買うと3個もらえるって事かも?><;

orange さんがブースト

【無料】3種類の物理モデル音源プラグインをバンドルした、AAS「Session Bundle」(通常10,900円相当)が無償提供されるキャンペーン開催! | Computer Music Japan computermusic.jp/2018/12/25/%E

派生でスマホアプリ思いついた!>< ARフォルニアカメラ!><;

漁火通りの風景をストリートビューで見て「もしここに椰子の木が植わってたらカリフォルニアに見えるんだろうか・・・><」って思って思いついた><

だってたぶん、千葉フォルニアっぽい景観、元々観光都市である場所の街中に近い海岸にあったらたぶん人いっぱい来るじゃん?><
でも、本物の椰子植えちゃったら「地域ならでは景観が・・・」ってなるじゃん?><
リトラクタブルにしたら出したり引っ込めたりできるじゃん?><
ド演歌っぽい雰囲気の時(?)にはたたんで、カップルとかがいっぱい来そうな時間帯とかだけ出すってしたら、どっち目当てのお客さんも来るかも?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null