新しいものを表示
orange さんがブースト

On the left in orange is the English and European cluster. 43%.

I don't see any subclusters.

甚之助谷砂防堰堤群のパスファインダー | 土木学会 選奨土木遺産 committees.jsce.or.jp/heritage

たしか船の国際機関がIMOだよね><
ってググったらオレンジが知らないマイナードリンクが><;
-- IMO (清涼飲料) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/IMO_(%E6

orange さんがブースト

この手取川って、もしかして昔NHK Eテレの小学校の理科?の番組で川の流れがどうのので題材になってた川?><

手取川大洪水 絵で後世に 「茶褐色の濁流 まるで暴れ馬」:石川:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/ishikaw

デジイチのバッテリー充電しとけばよかった><;

orange さんがブースト

帰りに埼玉で絵に描いたような立派な積乱雲見えてたけど、それが光ってるんか

普通のモコモコしてる積雲があるところの倍以上の高さから地面に雷ってすごい・・・><

こんな完全な形の積乱雲見たの5年ぶりくらいかも>< ずっと雷で光ってるし、雷が15000ftくらいの所から横にちょっと飛び出て対地雷になってるのとか見れた><

積乱雲とそれを避ける飛行機をこんなにバッチリ見れたのはじめて><

積乱雲の高さ15000ft軽く越えてるかも><(SYEを通る飛行機が見えるの仰角との比較で><(18000ftとかありそう?><))

飛行機全部迂回して飛んでる><

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

しゅごい!!!>< 暗くて気づいて無かったけどよく見たら絵画のような見事な積乱雲><

古河市の辺りの雷が見えてるっぽい><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null