新しいものを表示
orange さんがブースト

ここはツイと違って https:// とかを書かなければリンクにならないので私は普通に書いちゃうけどまあこういう感じで書くのがいいと思います

関連で思い出したけど、オレンジは半角記号恐怖症(? ※1)みたいな感じだけど、他でそういう人見たこと無い><
(※1 「特殊記号として処理されるかも?><;」って恐怖で、例えば%とか&とかをあんまり半角で書きたくない><)

・・・なので、 .co .jpみたいに空白いれたり、略したり、全部ひらがなで書いたりする><

オレンジはリンクになる事を想定しない場面で、URLがリンクになっちゃうかも表記を避けたくなって略すこと多いかも><

orange さんがブースト

これがそうなので私はちゃんと
mstdn.jp と言っている

orange さんがブースト

「jp」がmstdn.jpインスタンスを指すってのはなんとなく判る様になってきた....(最初はなんじゃらほいって感じだった)

(撤退しちゃったのはPC事業でソフトウェアとかは撤退してない><;(説明不足過ぎた><;))

orange さんがブースト

パーパスって情報システム部門があったのか…

ガス屋さんでIT系って言うと、撤退しちゃったパーパスも><

👴👵
セイバーマリオネットとは (セイバーマリオネットとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版! dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%BB

orange さんがブースト

この文脈でJとRを見てしまいえらいスケールの大きなお胸の話をするなあになっていました…

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

卜部氏の方は、皇室紹介番組に出演する時に、御用邸の昭和天皇のお気に入りの場所に意識せず座って、あとそこに昭和天皇が座った時に「ここに腰かけて得意になっていただろうね」って冗談のネタにされちゃった人だね・・・><;(省略して書くと嫌なやつっぽいけど、ちゃんとジョークらしい><)

小林氏も卜部氏もオレンジが最近何回か話題に出した「宮中侍従物語」の執筆者で小林氏はテレビ番組録画で失敗しちゃった話とか書いてる><
-- 戦争責任「言われつらい」 晩年の昭和天皇が吐露: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO34467

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null