><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
輪ゴムでおk><(おkじゃない)
かんざし使い方わからない><
あの「さわやか」に行って、げんこつハンバーグを……食べない - デイリーポータルZ:@ nifty http://portal.nifty.com/kiji-smp/171004200835_1.htm
tootしたらなおった><;
subway tooterのアイコンキャッシュ壊れた・・・><
送料がいくらなんでも高すぎる・・・>< -- Mentos Choco Mint 3 Pack 114g - (Mentos) チョコミント3パック114グラム [並行輸入品] https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074N1NB6L/
「メントスチョコと普通のメントスを同時に食べたらチョコミントかも!?><」と思ってググったら、海外だとチョコミント味のメントス売ってるらしいしamazonで輸入版売ってた・・・><(普通に日本版でも売ってほしい><;)
ベータ(ビデオカセットの規格)も、放送局向け規格も含めてそういう名前多すぎてごちゃごちゃなイメージ><
記憶メディア界隈、highって言葉好きなイメージ><
新しいiPad
「ハイレゾ」って言うと「ハイレグ!?」って言う下品な人、大昔からずっと居たのに、ハイレグの方が比較的に言葉として廃れた結果観測されにくくなったの諸行無常な時代の流れのアレだよね・・・><
過去に同じ趣旨の事書いた気がする><って時には、なるべくtwilog検索することにしてるし、そういう意味でもマストドンにtwilogっぽい機能が・・・><(もちろん、矛盾する事を書いちゃってても、その振り返りかたでは気づけないけど><)
自分が過去に言ったことも忘れているぐらいなので検索機能はやはり欲しいし、発言は全てそのとき頭に残っていた情報だけで適当に判断しているのでブレがあるし、つまりは適当に聞き流して欲しい。😪
シリアルSRAM・・・?><(たぶん違う)
部品の都合じゃなく使い途で表記してよ的な><
「半導体部品レベルではたしかにそうだけど・・・」的な表記かも><;
ところでスマホのカタログにあるRAM1GB/ROM2GBみたいな表記が気になるんですが
思考の /dev/null