新しいものを表示

さっぱりわからない・・・・><

これ図しか理解できない(><;)けど、つまり水で塞がれた空間がスピーカーエンクロージャーみたいな事になって低音がって事っぽい?><
-- ダム・堰と低周波空気振動 jstage.jst.go.jp/article/souon

気泡と音の関係ググっても論文ばっかり出てくるの、数学苦手な馬鹿にはつらすぎる・・・・><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

HDMIに電源足した規格とかあればよさそう><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

USB-PDで30Wくらい出せるMBの登場が待たれる

orange さんがブースト

実家からあまり愉快でない話題の電話がかかってきて、電話が終わったらこんな落書きができていた。

orange さんがブースト

泡スピーカー(?)方式、小さくしたいと言う話の正反対になってしまう><;

石油王が使うジャグジーとかにそういう機能無いのかな?><

バスドラムがドンドンドンって言うのがごぼぼ、ごぼぼ、ごぼぼ、ってなる感じ><;

金魚のエア供給ブクブクするやつでお風呂用サブウーファー・・・><

🤔
Amazon | 音に合わせて水が踊る☆光るスピーカー インテリアにも◎ ウォーター ダンシグング スピーカー WATER DANCING SPEAKER MP3、パソコン、携帯ゲーム機 LED搭載 DFS-WAT100 ホワイト | DFS | パソコン・周辺機器 通販 amazon.co.jp/dp/B00IY4JB5Y

・・・・水中・泡スピーカー?><

微妙に違うけど、ここ一ヶ月くらいとにかく小さいウーファーってどうにか作れないのかな?><って色々考えてた><(お風呂スピーカーで超低音がものすごく出るやつとかそれでつくったらいい感じかも的な><(お風呂限定ならお湯を振動させる手もあるかも?><))

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null