新しいものを表示

太平洋じゃなく栃木北部!?><

ポテチは、감자 칩らしい・・・>< gam ja chib?><

ハングルの読める文字は増えてきたけど、韓国語の単語、ポテチしか覚えられて無い><

토스트らしい・・・><
t+o s+u t+u?>< tもsも覚えてなかった><;

そういえば今日、お昼ごはんの時にひさしぶりに韓国風トースト(をオレンジなりに解釈したやつ)作って食べた><

明日は天候は羽田も新千歳もだいじょうぶっぽさ>< 新千歳が霧が濃いっぽいけどILSでは降りれるからたぶんだいじょうぶかも?><

さっきのセンサ使ってる事例だったはずの気象観測実例><(勝手に紹介><;) -- Nanase Raspi Status nanase.cc/raspi/status/

ラズパイにこれさして自宅気象観測配信ウェブ鯖にしてる人もいる>< -- BME280使用 温湿度・気圧センサモジュールキット: センサ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gK

気圧気温湿度全部測るなら、Amazonで売ってる激安なArduino互換中華シングルボードコンピュータ学習用セット?と気圧センサIC買うのが一番安くて高性能?><

気圧だけでロガーも含めて考えるなら、気圧センサつきの古いスマホを気圧計専用に使う方が安そう>< 温度センサはバッテリー温度になっちゃってて使え無いけど・・・><

orange さんがブースト

お部屋に気温湿度気圧計などを置いて観の測をしたい

Vowelフィルタとか具体的に何してるんだろとか謎になってきた・・・><(これの前奏とかのやつ>< youtube.com/watch?v=OEcBz6VtyD

SoundEngineFreeのケプストラムアナライザで試してみたけど全然違うっぽさ・・・><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null