・・・・>< -- はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13) | 矢玉 四郎 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4265916139
ていうか、らりおさんの話に言及する形で書いてた・・・><
らりおさんの話はこれ><
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/99207024355487046
前後のオレンジのTL><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space?max_id=99207085178417632
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space?min_id=99207084908437872
そこで「ある状況について不快を感じたのは、こういった思考や経験を経てのことである」というところまで情報があれば、じゃあこうすれば不快を避けられますねとか、いやそれは曲解だとか、そういう話にもなるんでしょうけど
まあ前者でもそれはそれで「あなたか不快に感じたその理由は正当ではないので他人に受け入れられるものと思うべきでない」みたいなことは言うかもしれないけど、それはまた価値観と議論の話であって、情報量が高いので
「私が不快に感じたのはこういった理由である」というのを主張するなら私もその内容に興味を持つかもしれないけど、「私は不快です」というだけの主張がいくら強かろうが個人的にはどうでもいいです
このへん><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99995311104528055
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99995311104528055
(一応関連だけど暈しすぎた
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99995355367888923 )
マストドンではなくツイッターのユーザーであればお客様かもしれないね!!!><って言いたい><