新しいものを表示

オレンジは「長すぎる」言われまくる経験多すぎて、逆にどのくらいが長すぎるのかわからない・・・><

orange さんがブースト

オレンジ氏がよく長いから畳むって書いてるけど、わたしからすると全然長くないサイズなので、感じ方は人それぞれだなぁと思っている。

orange さんがブースト

「長すぎる」は受け手によって評価が異なるから、やはりクライアントで設定するなり何なりするべきだよね。人の意見に流されやすい人は、長すぎるから畳め派と、長くてもいいから畳むな派両方から言われたときどうするのかな。

orange さんがブースト

「長文である」というのは「見ればわかる(し、そこから特にコンテントそのものについての情報が得られない)」から CW にしてほしくないという考えがあって、つまり Content Warning は コンテント自体についての警告であってほしくて、コンテントそのものについて述べないメタデータについての警告であってほしくない

長文あんまり畳まなくなった><(たたむのめんどくなってきた><;)

orange さんがブースト

田舎暮らし物件と言うより町の中じゃんって感じだけど、金木に100万円の家って見つけたけど、これ周辺と比べても安すぎる気がするんだけど、わけあり物件?><;
-- 【SUUMO(スーモ) 移住・田舎暮らし】金木町芦野(金木駅) | 土地購入情報 inaka.suumo.jp/tochi/__JJ_JJ01

前に見つけた湖の一部が買える物件、まだ売れてなかった><
furusato-net.co.jp/bukken/bukk
(湖買えても国立公園だから何も出来ないけど><;)

弟子屈町の周辺はなぜか田舎暮らし物件サイトでもわりと安い><(けど土地なのでやっぱ高い)

北海道の土地、「持ってても税金高いから少しならただであげるよ」って言う人をテレビで見かけたりするのにそういう土地を田舎暮らし物件サイトで探すとかなり高かったりするのわりとわけがわからない・・・><

人それぞれだよって言うタイプの人って、価値観の範囲で収まる話とその外にはみ出てしまう話の区別をつけない人率が高い気がする><(ザクさんとか><)

orange さんがブースト

個人的にはその人その人が持ってる価値観が絶対的と思っている人がうらやましくてしょうがない

大事に使える立派なものじゃなく、例えば「物じゃなくても経験というものも大切なんだ」と言ってAppleWatchを選んだのならわかるし、その人の自由って話で終わるかも><
そうじゃなく(本文消えちゃったから正確には思い出せないけど)末永く使える立派な物としてAppleWatchを買いましたと受け取れる話を書いていたので「????><;」ってなるかも>< 個人の好みの話の範囲を超えちゃうので><

一応当時引用した断片が><
引用!><; "「これで、なにか形に残るものを買いなさい。じいちゃんが最後まで守った土地なのだから、立派なものを買って大事に使いなさい」"
twitter.com/orange_in_space/st
で、AppleWatchって・・・><
オレンジは「青汁か!?><」って思った><
twitter.com/orange_in_space/st

書いた人がどうなったのか?はキャッシュとかたどってなんとなく追えるけど、AppleWatchその後どうした?><;はわからない・・・><

もう読めないけどこれ>< --
はてなブックマーク - 土地を売ってAppleWatchを買った、そんなお話。 - Yukibou's Hideout on Hatena b.hatena.ne.jp/entry/potatostu

すごく前に、はてなブログに、祖父の形見の土地を道路用地として(?)売ったお金で、何か残るものを買いなさいと言われてAppleWatchを買った人 がいて、「?><;」って思った事があって、その人今どうなったんだろう?><って思ってググッたらブログごとなくなってた・・・><

ツイッターの場合、自分構えに書いた内容を引用する時に

前にこう書いてたっぽい>< QT こう!>< (URL)

みたいに書いてた><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null