新しいものを表示
orange さんがブースト

多岐にわたろうともそこを整備していれば問題への対処も楽だったかもしれないし、創作界隈におけるぶれいくするーになったのかもしれない(クソライセンスが生まれる可能性がしてきた

orange さんがブースト

togetterなりで観測できるMMDer(という大陸)は「なにもしないでほしい なにももちこまないでほしい なにももってかないでほしい」という人の声が大きくてちょっともうすこしいろんな意見を見たいところはありますが

プロプラなソフトウェアを作ってる人もOSSな成果物を自身のソフトウェアに利用する気が全く無い人であれば同じかも><

付け加えると、自由なライセンスではないモデルデータの作者は、「自分でもモデルデータ作れば良いじゃん?それに好きなライセンスをつければよい」ってなるので別に理解しなくても(譲らなくても)困らないという面が><

orange さんがブースト

Unityが清廉潔白でMMDが極悪非道なのではなく、互いに理解しあおうという姿勢に立てていないのが問題みたいなかんじ

(この前の揉め事の片方と、人がとんでもなく大勢居るインスタンスでがんばってる色々大変そうな人のことを意図してます><;)

特定の人、えじょさんじゃないです><;

(特定の人を責める意図は無いけど)SNS等での揉め事と制裁でも全く同じ話だからねこれ?><(BANとかの話題でゆるいルールはめんどくさいよ!><って言ってるのこの事><)

orange さんがブースト

決めることって脳のリソース使うし、クリエイターとかだと、そんなこと考える前にあふれ出るアイデアを形にしたいしいち早く公開して承認欲求を満たしたい、みたいなのもあるだろうし難しいね。きちんと決められた使いやすいキャラは多くの人の目に触れられるだろうし、きちんとライセンスを定めた方が後々良い感じになるってことが知れ渡ると良いね。

orange さんがブースト

モデル作者側はゆるゆるやりたかった、だろうけど無限にそれを突き通すのは自分の首を締めるだけだろうし、さんざん問題になってやいのやいのやったけど結局郷の者以外は去れで済んでるのでそういうことなんだと思う(逆に郷以外でよしなにしてほしいひとはそういう利用規約?にして色々やってるだろうし

orange さんがブースト

"二次創作データで生じた問題"であればデータ作者には君さ~みたいなのがくるみたいなことじゃないかしらね>責任

余談で、自由は好きだけどGPLには反感を持ってるオレンジにはおもしろすぎる見方として、
例えば「自由ではないデータも自由に扱えるようなソフトウェアで自由に使用できるべきだ!」って海賊的(?)立場に立っちゃうと、(省略)、「GPLなコードはプロプラな閉じたソフトウェアでも使用できるべきだ!」までも成立しちゃってGPLが否定されちゃう><;(「そうです、正解はBSDLだったのです!><」(フレームの元 -1))

(否定する意図ではないし、予想でしかないけど><;)ライセンスの話自体な嫌いな人が多いからこそ問題になったわけだし、例えば代わりのOSSな実装とOSSなデータ形式で、普通に作るとコピーレフトなデータになるものが作られていたとして、それを使って「知らなかった・・・ なんか勝手に改変されちゃう;;」って人が多く出るかも><(プログラミングでもよく見る光景)

orange さんがブースト

わたしは身を置いてるわけではないのでどっちも「そうか」以上にないというか、スレ違いが激しくて話にならないだろうし、MMDモデルの統一的なライセンスを整備してればもうすこし未来は変わってたのかもしれないねくらいです

ただ、MMDのデータ作者側がmojang(やSNS等のadmin等)と違う所は、意図しない使われ方が『出来ない』状態による不利益が基本的に無いことかも><(mojangは騙す形で「ゆるいライセンス(ただし第零の自由が無い)」とGPLのいいとこ取りをしようとしてバレた(暴露された)からああなったわけだし><)

「ゆるいライセンス」あるいは「ゆるいルール」は逆にめんどくさい問題、craftbukkit騒動ではそれをmojangは全く理解して無いにもかかわらず(存在不可能な)GPLなプロジェクトを内部に取り込もうとしてコケたし、(これは責める意図は無いけど)SNS等のルールでゆるいルールでなおかつ(とんでもなく手間がかかる)公正な判断プロセスを避けようとしておかしな事(不穏な表現)になるのとか>< MMDのデータ作者側はそういうのと同じあれかも><

これ、ある意味「ゆるいライセンス」あるいは「ゆるいルール」の問題で、モデル作った人はそういうライセンスの難しい問題には関わりたくないけど、勝手に改造されたり部品流用したりされる(これらは明確に著作権法違反)のは望まないって構図だからあれかも><

orange さんがブースト

DRMは単純に難しいから対応しにくんだろうなぁと.復号側の鍵をどうするんだって話になるし,再生側のソフトのメモリを全て守ってやらないといけなくなるし.

orange さんがブースト

いくつかまとめ読んだけど,なんか話が混ざってる気がしなくもない.

「商用に使われたくない」ならそういうライセンス(CC BY-NCとか)をつければいいんじゃないの.

「MMDでしか使って欲しくない」は主にモデラーの意向だろうけど,MMD自体はそういうフォーマットにはしていない,と(作者はなんも言ってないけどDRMが実装されることはこの先もないだろう).

うん.なんかなおさら,なんでオープンフォーマットで公開しているの?という感想しかない.

なんかゲーム開発用のOSSなライブラリの作者がゲーム機に(?)対応させる時に、「そんな自由じゃないものに対応させるな!」ってRMSが言ってフレームになった騒動があった気がするけどググってもみつからない・・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null